ぢ~
ファン登録
J
B
オーさま そうですね砥草ですね オーさまの庭から絶えてしまって残念です また植えて翁の面をお作り下さいませ うちのは広大で凝った造りの庭園をもっている友達宅からもらいました 増えすぎて抜いたのを植えたのですがこれからが楽しみです
2019年06月29日14時32分
オーさま 追記いただきありがとうございます トクサの葉が人見知りとは知りませんでした ハカマ部分が葉の変化したものだとしか知りませんでした 節に隠れたトクサの葉っぱの存在を教えてくださりありがとうございます
2019年06月29日19時36分
山菜さま ね~!オラも知らねがった(≧▽≦) トクサが好きで何度か購入して植えてはみたものの衰退↓↓ やっぱ地物は違うわ笑 友達宅で増えすぎて抜いたものを植えたんだすわ 新芽がでたと思ったばニョキニョキよ↑↑
2019年06月30日11時18分
鈴ね~ちゃん うんうん、おらも妹が友達宅泊で毎日ドタバタだすわぁ オラ早起きしてがんがってるっす そんた中でえぐケーキアップしたなぁサスガだすよ 今回もうめそうだっけ~♪ こっちもあとで行くっす
2019年07月02日13時30分
オーちゃん!
能面などの仕上げ時に、磨き上げに使用されることでも有名な植物ですね・・!♪ 我が家の庭の置き石の側にも生えていたのですが、いつのまにやら絶えてしまいました・・!♪ このままでは、オーちゃん翁の面の仕上げに使用できないので、また植えなければ・・!♪ 【人見知り して トクサの葉 節隠れ】 ・・句を書き足したら、上下順序が逆になってしまいましたね・・!♪ この句で詠ったトクサの葉については、御存知でしたか・・?♪
2019年06月29日14時59分