写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

蕩祇郎 蕩祇郎 ファン登録

7月にまたおいで

7月にまたおいで

J

    B

    いちじくは地元の特産品です。でも以前より畑が減ってしまったような。 お話を伺うと、やっぱり跡継ぎのことなど、農家さんはたいへんみたいです。 「7月になったら朝早くに並べて売るで。またおいで。」 「またおいで」ってすごくうれしくて、ありがたい言葉です。

    コメント8件

    cielo

    cielo

    イチジクを栽培されているのは見たことがないです。 農家さんの仕事は毎日が大変ですよね。 私の住んでいる町はハウスミカンやスダチ農家さんが多いですがやはり後継者不足で 辞められるお家もあるようです。

    2019年06月26日16時47分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    cieloさま こんにちは(*^_^*) わざわざのご訪問、コメントまで頂きありがとうございます。 やはりどこでも同じようなことが起きているのですね。 ハウスミカンやスダチ。素敵な光景が思い浮かびます。失われずにすむといいですね。

    2019年06月26日16時55分

    智美

    智美

    こんばんは♪蕩祗郎さん♪(#^.^#) 和歌山の方にも、無花果農家さんが沢山あって、季節になると、辺りが無花果の甘い香りで、包まれるよね!v(^o^) 確かに、大変そうやね~!(・・;) けど、我が家は、子供たちも皆、無花果大好きなので、頑張って欲しいな~!(#^.^#)

    2019年06月26日21時43分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    智美さん こんばんは(*^_^*) うちは地元のお菓子メーカーなども、無花果を積極的に活用して頑張っているので、何かしらつないでいけるかもしれません(*^_^*) それにしても「無花果の甘い香りで包まれる」これを共有できる方がいらっしゃるとは! とてもうれしいです(*^_^*)

    2019年06月26日21時54分

    智美

    智美

    あはは♪(*´∀`)♪ありがとう~♪ 私は、いつも、自然を感じて生きてるのが好きで、雨の匂いも、子供たちには感じて!って言うて育ててきました!v(^o^) 空を見て、雨が降りそうか?って感じたり、季節を五感で感じるように、話しながらウォーキングしたりしてました!f(^_^; ウォーキングしてたら、無花果の木の近くは、ほんといい香りで、立ち止まっちゃいます!(≧∇≦) 日本の無花果は、西洋の無花果よりも小ぶりだけど、甘くて美味しいですよね!(^^)b

    2019年06月26日22時11分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    智美さま お子さん素敵な育てられ方をされていらっしゃるのですね(*^_^*) 智美さんのウォーキングのされ方、もう共感しかありません!私は何かの香りを察知すると立ち止まる上に、結構クンクン・きょろきょろしてしまうので、不審者かも・・・ 日本の無花果ほんとう甘くてにおいしいです!もっとメジャーになってほしいです \(^o^)/

    2019年06月26日22時33分

    imagephoto

    imagephoto

    こんばんは。自分も趣味で畑を耕しています。長い冬を乗り越えた玉ねぎやニンニクで一杯やっています。

    2019年06月27日21時25分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    imagephotoさま ご自分で育てられた野菜で一杯。粋ですね(*^_^*) 私はただただ、農家さんにお写真を撮らせて頂くばかりで(^^;) 感謝の気持ちだけは、忘れないように心がけています。

    2019年06月27日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された蕩祇郎さんの作品

    • しかし蕩祇郎は鍵を持っていない!
    • 窮屈だけれど
    • つれあい
    • 畑へ
    • 花の道を行こう
    • 見送り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP