*asteri
ファン登録
J
B
前掲の神門を入りました。 後掲の本殿のカットとも関連するのですが、現場ではちょっと構造がよく分からなくて、その後調べたら、右奥手前の東屋的な壁のない屋根だけの建物、これは神楽殿か何か? と思ったらここが拝殿のようで、そのさらに奥に分かれて本殿があり、参拝は皆本殿の方で行なっています。 よくある神社建築の場合、拝殿の奥につながって本殿があり、参拝の行為じたいは拝殿の前で行うことになるわけですが、そういった形とは異なりますね。