おさげ髪
ファン登録
J
B
先日、和歌山県へ行ってきました。 道成寺は和歌山県日高郡日高川町にある天台宗の古刹です。 能や歌舞伎で有名になった「安珍と清姫」伝説で知られている お寺です。
道成寺という名は安珍清姫の話で有名で聞いたことがありますが 遠くて行くことのできないところなので、見せて頂いてとても嬉しいです。 1300年の古刹だそうで宝仏殿には国宝の千手観音立像と 菩薩立像が安置されているそうですね。(検索しました^^♪) おさげちゃんの旅のお写真からまた新しいことを知ることができました。 ありがとうございました。
2019年06月24日10時05分
4katuさんへ。 そうですね。有名なお話ですね。 歌舞伎などでも演じられるので先代の勘三郎さんがお見えになられている 写真が飾ってありました 私などそんな情熱はもう御座いませんのでどうぞご安心を!! みて頂きコメントも有難うございます(*^_^*)
2019年06月24日23時50分
み~姉ちゃんへ。 宝物殿には、千手観音立像があるらしいですね。時間が余りなかったので見れませんでした。 ざっとしか書きませんでしたので検索して頂き有難うございます。 自分の言葉で色々書ければ良いのですが、なにぶん語彙不足で申し訳ございません。。 でも見て頂くだけで嬉しいです。 私もみ~姉ちゃんの行かれる所を興味深く見せて 頂けるので楽しみなんですよ(*^_^*) いつも嬉しいコメント有難うございます。
2019年06月25日00時01分
今の時代は新しい物が取り上げられることが多いですが、この様な古いお寺や仏像は 大切に受け繋いでいって欲しいですね。 北海道は開拓されてそれはそれで素晴らしい所も沢山ありますので魅力的な場所だと 思っています(*^_^*) いつも見て頂きコメントも有難うございます。。
2019年06月25日22時54分
4katu
今晩は、「安珍と清姫」で有名な道成寺ですか~、、、!! 私もおさげ髪さんを大蛇に変身させて焼き殺されないように注意します、、、(´-`).。oO
2019年06月23日22時46分