ち太郎
ファン登録
J
B
面白いフィルムを仕入れましたので、ここで使ってみました。 調べましたら、米国で第3位のスーパーマーケットで売られていたフィルムだそうです。 中身は古いAGFAの工場で製造されたと推測したWebサイトを発見しました。 ならばユーロ調カラーを狙って見ようと思い、ゴンドラの風景を撮ってみました。 この場所は大人っぽく、落ち着ける場所でした。
>ぷちいー様 私は初めてでした。小さなお子さんはあまり見かけない地域でしたので、ここはいいですね。 良く造ってあると感心しましたね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2019年06月23日18時11分
>uncle ozuma様 ここはuncle ozuma様でも唸る場所ですよ!写真もいけるし、乗っている方々も大人ばかりですから、おそらく入り浸りになるかと(笑)。 お褒めのコメントありがとうございます!
2019年06月23日23時34分
>イルピノ様 長蛇の行列、走り回る子供さん、音量のある音楽、等々がないので、座って運河を眺めているだけでも落ち着く所でした。 コメントありがとうございます。
2019年06月23日23時36分
>emu_u ୨୧*様 それなりに雰囲気のある水の色でした。またこの水が天然のクーラーを演じてくれて、吹いて来る風がランドに比べて涼しく、超暑がりの私には心地よかったです。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!
2019年06月23日23時38分
ち太郎
↑現像後のフィルムの端を見ましたら、N200 N77Aと記載がありました。 FD28mm/F2.8 1/250秒 f4 SAFEWAY200 2003年10月使用期限切れ
2019年06月23日12時15分