4katu
ファン登録
J
B
捕虜にされていた父を助けに行った娘が、 父のもとへ行くと父は既に病死していたという中国のお話があります。 その際に持ち帰ったのがシモツケだったことから、 「無駄」と「無益」という花言葉が生まれました。 引用
らむりんさんへ、いつもありがとうございます、、、!! シモツケの日本で発見されるみもっと前の話だそうで、 あまり良い花言葉が付いてないそうですよ、、、!! 嬉しいコメントありがとう御座います、、、ヽ(^。^)ノ
2019年06月23日14時47分
このお花には悲しい物語があったのですね(;_;)/~~~ 人生にはどんな事でも無駄とかは無いと思うのですが如何でしょうか?その時は無駄に 思えても・・・。
2019年06月23日15時32分
おさげ髪さんへ、いつもありがとうございます、、、!! 嬉しいコメントありがとう御座います、、、!! これからの残りの人生の糧にさせて頂きます、、、!(^^)!
2019年06月23日21時37分
らむりん
こんにちは(*^^*) シモツケに、そんなお話があったなんて… 和名の下野(しもつけ)は、最初の下野の国、現在の栃木県で発見されたそうです… 大和物語を思い出します…^^
2019年06月23日13時29分