- ホーム
- Grand Seiko
- 写真一覧
- 我が、蛾獲ったどー!!!
Grand Seiko
ファン登録
J
B
J
B
紛う事なきアカゲラはベストショット!Σp[【◎】]ω・´) 兎に角、雛が終始エサを求め巣穴から鳴き続けているのが印象深い。 後から撮影しにやって来たSONY 4Kビデオカメラ野鳥親父に、 「ゴーヨンかい?^^」 「ハイ! (`^ω^´)b」 みたいな流れでサクサク愉しく撮影出来た。
Grand Seiko
アカゲラ[赤啄木鳥] 全長27cm。 ワンポイントで赤が入る、白黒ツートンのキツツキ。 背に逆ハの字型の白斑があるキツツキ類。 留鳥または漂鳥として北海道、本州、四国に分類するが、 四国は少ない。 平地林から山地林に生息し、冬季には平地や暖地に移動する個体 も居る。雑食性で、昆虫類のほか、秋には樹木の実を食べる。 飛び方に特徴があり、大きな波状飛翔をする。 オスは後頭が赤く、メスは黒い。 ※家を提供する供給者 分布域が広く、毎年新たな巣穴を掘る為、 自ら巣穴を掘ることが出来ないシジュウカラ類や ムクドリ類、リス類やモモンガ類、ヤマネやコウモリ類 など小動物への貴重な巣穴供給者になっている。
2019年06月23日10時01分