写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

記録係 記録係 ファン登録

ポン

ポン

J

    B

    キャッチボールをしています。 この時相手はきっとパーを出しているはず。

    コメント4件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    これは来年の東京オリンピックのサプライズ競技「ジャンケン・ベースボール」です。十年ほど前にジャンケンと野球を融合させた新競技として発案され、現在もルール調整など試行錯誤が続いています。まずバッターは丸腰で構えます。「ジャンケンポ~ン!」と叫びながらピッチャーがボールを投げ、ジャンケンでバッターが勝てば出塁出来るのです。単純なルールなのですが、どうしてもクリアできない問題が一点。ピッチャーが毎回チョキになるのに対して、バッターはボールを防ごうと、どうしても反射的にパーを出してしまうのです。ですから、何回やってもピッチャーの勝ちで一塁にさえ出ることが出来ず、お互いいつまでたっても0点で引き分け終了。そこの所を詰めさえすれば、本家野球を超える大人気スポーツになること間違いなし言われています。一度、ピッチャーの手がパーになってしまい、バッターがチョキを出して初の出塁かと思われましたが、突き指して骨折、病院に直行したそうです。(笑

    2019年06月21日01時49分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    3本の指を出しているので、反則ですね

    2019年06月21日20時26分

    記録係

    記録係

    ペペロンターノさん バッターがチョキを出してボールをキャッチしたとしてもあいこですからどうしてもグーでどうにかするしかありませんね。あれ?ちょっと待って下さい、投げられたボールって勝負に全然関係ないですよね。だったらグーを出しながら避けたらいいんじゃないですか?そうすればバッターの勝ちですよ。こうなるとピッチャーもチョキばかりで投げてると負けてしまうのでパーでもグーで投げたりしないといけなくなりますね。これで駆け引きが生まれて盛り上がりそうです。 こうなるともうなぜボールを投げているのかわからなくなってきました。 ではこういうのはどうでしょう。グーとチョキとパーが描かれたボールを用意してどれか一つを投げるのです。バッターは飛んできたボールに対してグーかチョキかパーを出す。選球眼が重要になってきますね。これでボールの意味が出てきました。まだまだ改善の余地はありそうです。オリンピックに向けてがんばっていきましょう。

    2019年06月21日22時35分

    記録係

    記録係

    ゆきゆきさん チョキでもグーでもパーでもいける手ですね。ズルはいけません。

    2019年06月21日22時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP