写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

さらば東京シリーズ〜水引がお出迎え

さらば東京シリーズ〜水引がお出迎え

J

    B

    YUITOと共に新しく完成したCOREDO室町は水引がお出迎えしてくれます。 日本橋の新しいランドマークタワーになるのでしょうか? ※iPhone4もなかなかいけてますでしょ!

    コメント12件

    イノッチ

    イノッチ

    水引のネオンですか、鮮やかですね・これiPhone4で撮影ですよね。iPhone4に1票です、 ゴメンナサイこの作品に1票でした。

    2010年11月13日22時41分

    Trash_box

    Trash_box

    最近の携帯は、下手なデジカメより綺麗に撮れますもんね・・・。 それにしても、綺麗ですね。都会は違うなー。

    2010年11月13日22時48分

    sokaji

    sokaji

    携帯での撮影とは思えないですね。 COREDO室町、行ってみたい。

    2010年11月13日22時51分

    hid-.-e

    hid-.-e

    コレド発見!(笑) iPhone4 コンデジ並みですね。

    2010年11月13日23時49分

    55555

    55555

    ビルに水引が斬新ですね、それに目をつけた目線が 素晴らしい。

    2010年11月13日23時56分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    さらば....なのですね....。 明るい色の水引が 輝く未来へと羽ばたいて行くようです! きっと....きっと....^^       (ym)

    2010年11月14日07時49分

    candybuds

    candybuds

    水引をこう使うとは。 流石TOKIO-CITY('∀`) iPhone4ホシス(´・ω・`)

    2010年11月15日00時26分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    iPhone4による、水引日本橋にコメントありがとうございます。 引越が本当に差し迫り、かなりヤバイ状況となってきました。と言いながら明日は最後の厚木基地出撃となります。 ☆イノッチさん iPhoneは必ず持っていますから、いかなる時でも撮影できて便利です。 ☆S.A.K.C.さん オープンしたばかりで、全てが真新しいです。 ☆sokajiiさん 某銀行の人も内幸町から隣のYUITOに移転と行ってました。これで日本橋の橋が完成したら完結ですね。 ☆hid-.-eさん まさにこれど、日本橋室町です! ☆ライト銃士さん なんせビル入り口が水引だらけでした。 ☆jet55さん かなり目立っていましたよ! ☆np&ym&rcさん 重いので羽ばたいてもすぐ落ちるかも(笑) ☆清水さん こういうのは、お江戸日本橋ならではですね。 ☆candybudsさん その通りです。ある意味TOKIOでしかできないのでしょうね。 iPhone4、バッテリーの持ち時間以外は快適です。

    2010年11月15日16時31分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な作品が携帯画像とは… iPhone4素晴らしい! HDR機能もあるんですよね? 楽しみデスね!(笑)

    2010年11月15日20時22分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    三重のN局さん、こんばんは。 iPhoneのHDRですが、白とび気味なんです。。むしろ通常に撮ったのを アプリで調整した方がいいみたいです。

    2010年11月15日23時59分

    Frogman

    Frogman

    あっ!!まぶしッ! 豪華絢爛ですね! さすが水引の派手やかさをこの構図で決めてくるあたりがGALSONさんらしいですね。

    2010年11月16日20時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    frogmanさん、さすが日本橋といったところでしょうか。粋を感じます。

    2010年11月18日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP