まねきねこ
ファン登録
J
B
今年は雪が少なく暖かい冬で雪どけ水が流れ込まないので、琵琶湖の深呼吸ができていないそうです。 生態系にも深刻な影響があるのでしょうね。 沢山の雨が降った翌日の琵琶湖。
チームこむぎさん、おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 琵琶湖の酸素を多く含んだ表面の水と底の水が入れ替わるらしいのですが、今年はその現象がなかったそうです。 この日も美しい琵琶湖でしたが、環境の変化は人間よりも自然界のほうが敏感なのかもしれませんね。
2019年06月20日02時39分
楓花さん、コメントいただきありがとうございます。 近年は雪も少なく暖かい冬でホント暮らしやすいですよね。 私が滋賀に来たころは、職場の廊下を水拭きすると凍ってしまったものです。 私の知らないずっと昔は、もっともっと雪も多く寒かったようです。 そのころの寒さに戻るとちょっと大変ですが、琵琶湖の深呼吸ができるのなら、それが自然界にとって最良のことならば、人間は多少のことは我慢しなければいけないのですよね。
2019年06月20日11時01分
チームこむぎ
深呼吸は自然界も人間界も大切なんですね!
2019年06月19日18時01分