ハッキー
ファン登録
J
B
白馬村・青鬼で。
ハッキー様 おお~ッ!! 青鬼集落ですね。日本の原風景の縮図のような所ですよね。 ここは撮影場所が確保されたとかされないとか? 以前、田植え前の白馬連峰の映り込み時期に行った時、罵声と怒号が飛び交っていて 嫌な思いをしました。それから寄りつかないようにしていました。 素敵な作品を拝見したら行ってみたくなりました(^^;)
2019年06月20日01時17分
朝靄に煙る青鬼集落の素敵な切り撮りですね! 日本の原風景・・いつまでも残したい光景ですね。 写真を撮りに行く分には素晴らしい景色に感動しますが いざ住むとなると、実際大変だろうなとは思いますね・・・
2019年06月20日13時50分
mc.y.kさんへ、 コメントありがとうございます。 混雑している時期は田植えの頃でしょうか。 私は、栂池自然園の水芭蕉撮影と合わせてこの時季(6/中)に行くので、そのような混雑は全く知りません。 この日の朝も、現地の人も含めて誰もいなく、仲間と二人だけで独占状態で撮影でした。 しかも朝霧が出るこの時季が静かで大好きなんです。
2019年06月20日18時49分
LOVE J&Pさんへ、 コメントありがとうございます。 地元の人はいろいろと大変なようです。 お話を聞くと、生活や農作業が大変な上に、何より後継者がいないことの様です。 どこの棚田でも同じ話を聞きますね。
2019年06月20日23時59分
庭柿
「生憎」のお天気が、「幸いにも」になっていますね(^^) 青鬼の棚田へは、僕もいつか行ってみたいです。
2019年06月19日22時20分