旅鈴
ファン登録
J
B
不器量だけど味は良し ミュータント苺というのは、品名でなく、 次女の命名です。 紛らわしい表現ですみません。
普通の苺の3~4倍もありますね。 食べ応えがありそうです。 ミュータントと言うからには、品種改良による突然変異かな。それとも遺伝子組み換えによるのかな。 それにしても大きい。味が良いならなお良いですね。 これ、普通に売っているのですか?
2019年06月19日07時39分
kunkさま、 大きいでしょう。 いちご栽培の様子はわかりませんが、いちご狩り(自分で摘めるいちご園)では 垂らす方式ではないようですから、大丈夫じゃないでしょうか。 見た目は悪いけど、味はいちごでしたよ。
2019年06月19日12時43分
yoshi.sさま、 こんなのがパックの中に紛れ込んでいました。普通に売られています。 得した気分。500gパックでもレジでは重量を測るから、小さいの4個を支払うのと同じです。 突然変異、どうしてできたのか不思議です。 ミュータント苺というのは、品名でなく、次女の命名です。 書きたしたので下にきました。
2019年06月19日17時19分
でた~ お化けだ‼ お化け苺と聞いて想像していた以上に大きくてびっくりです。 今朝、このお化け苺を見てから出かけたので、八百屋さんで聞いたら 「もう苺の時期ではないよ」と言われ、あっ、そうだったと思いました。 それにしても大きいです。トマトの時もミニミニトマトと思いましたが もともとトマトにはミニがあるけど、苺にはジャンボ苺なんて一般には見かけないですよね。 鈴カード、黒い背景に真っ白なお皿、赤い苺、緑のへた、お皿には苺に合わせて赤い文字、 黒には白い文字、工夫されましたね。とても美しい彩りです。
2019年06月19日13時35分
ミー姉ちゃん、 ふふふ、お化けのイメージで、怖い感じに仕上げてみましたよ。 これで文字を震わせていればよかったんだけど。 ああ、じゃ、よけい怖がるから駄目ですね。 怖がらないで~って言ってるんだから。 ええっ!苺はもう出回っていないのですか。 ここでは旬で、いちご狩りも盛んです。自分で摘める苺園があちこちにありますよ。 今日も自宅で採れたという苺をいただきました。 小粒だけど、赤くて甘くておいしかったです。
2019年06月19日14時03分
うわぁ!でっけ~~! しかも甘いとは!最高だすねが(^O^)v こっちも露地物がまだあるっすよ うちの野良イチゴ(≧▽≦) も赤い実ッコをつけてて 草むしりしながら食べているっす スッキャイ(すっぱい)イチゴを潰して練乳かけるのも好きーー! こっただにデカイのは見たことねっすわ なんかしわわせになりそう カードもすっきりしていてメインのイチゴが引き立てられてて見応えあるっすよ♪
2019年06月19日16時00分
ぢ〜ちゃん、 おどろくでしょう。 時々大粒のが混ざっていますが、さすがにこれは! なんでも写真に撮って投稿して、子供っぽいですね。 でも驚きを共有していただくて、、、。
2019年06月19日17時25分
いずっちゃん、 そうなんよ、普通の大きさの苺二つ、大いちごから逃げているみたいでしょう。 これは写真を撮る時には意図しなかったのですが、後から見たら面白いと思って、、、。 この大いちご、昔映画にあった「エレファントマン」を思い出しました。 といってもご存知ないですよね。
2019年06月20日02時13分
旅鈴さん 「エレファントマン」知ってます=^_^= モノクロの切ない映画でしたね。 外見はみんなびっくりする姿だったけれど、 内面は心優しくとても頭の良い人だったと記憶してます(*^^*)
2019年06月20日03時10分
いずっちゃん、 映画をご存じでしたか。 「エレファントマン」は実在した人物ですってね。 人間はとかく外見で他人を判断し、内面を見ることをしないから。 有名なのがシラノ・ド・ベルジュラックですね。
2019年06月20日13時10分
あぁ、シラノ・ド・ベルジュラックは切ないお話ですね! 最後、瀕死の重傷を負った彼が、夕暮れの手元も見えない様な中で、本人でないと知り得ない手紙を読んで聞かせるシーン。そこで初めて彼だったことに気づくロクサーヌ。 子どもの時読みましたが、すごく印象に残った本でした。 それをもとに「イザベラ」っていう女性が主人公の漫画を描いてましたね(^^ゞテヘ なんでイザベラって名前にしたのかは忘れたけど、思いつきですね(笑) もう一度読んでみたくなりました。 また違ったところに感動しそうな気がします(*^^*)
2019年06月22日08時53分
企迷羅鼠(kimera)さま、 おかえりなさい。 そうでしょう、なんとも奇妙なイチゴでした。 めったに会えませんから、まさに一期一会ですね。 でもSenga Sengana(センガ センガナ)という種類は、縦長でなく横長です。 それの突然変異の感じがします。
2019年07月01日03時42分
kunk
日本でもこんなに大きなイチゴ、時々見ます。 でもすごいですね、弦にぶら下がったら、切れないのでしょうか? おいしそうですねー
2019年06月19日07時27分