写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

シロハラ君

シロハラ君

J

    B

    ツグミの仲間のシロハラ君、茂みで全身が撮れませんでしたが--

    コメント10件

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    目に光が入って、シャープに写っていますね(^^! 前ボケもあって、綺麗だと思います!

    2010年11月13日21時35分

    くまっち

    くまっち

    茂みの中で警戒しているシロハラ君、お目々もキラリと、かわいいですね シロハラやアカハラ来ているそうですが、まだ見てないですね^^

    2010年11月13日22時38分

    風輔

    風輔

    目力が有って前ボケも綺麗で良いなと思いました。 見た事が無い鳥です。

    2010年11月13日23時21分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    シロハラさん バッチリ撮られてて 素晴らしいです なぜこんなにたくさんの 野鳥がいるのでしょう?(^^) 良いところにお住まいですね(^^) うらやましいです。

    2010年11月14日07時09分

    Tossyi

    Tossyi

    pengin d5ywさん、有難うございます。 何とか目にピンが合ってくれて良かったです。 草が邪魔だったのですが前ボケ効果を生んでくれましたね。

    2010年11月14日13時02分

    Tossyi

    Tossyi

    くまっちさん、有難うございます。 シロハラ君結構警戒心ありますね、直ぐ茂みに入り込んでしまいます。 やっぱりこの子もお目々もキラリでかわいいですね アカハラ、アオジ、クロジも来ている様です、人気のミヤマホウジロはまだの様です(^^)

    2010年11月14日13時11分

    Tossyi

    Tossyi

    風輔さん、有難うございます。 確かにシロハラ君、目に力が有って精悍そうです、前ボケは草の巧妙です。 これから見る機会が増えると思いますので是非探して下さい。

    2010年11月14日13時15分

    Tossyi

    Tossyi

    ビートさん、有難うございます。 シロハラ君、木陰に入り込むか草むらでガサガサ餌採りですね(^^) いろいろな鳥さんが撮れるのは、奈良はそれだけ自然環境がまだ多く 残っているということですね。鳥を撮り出してつくづくそう思います。

    2010年11月14日13時22分

    Tossyi

    Tossyi

    jet55さん、有難うございます。 500mmレンズGETお目出度うございます、楽しみが増えましたね(^^) 鳥を撮りだして半年ですが、段々感の様なものが出来てきますね。 私の場合、遠くのものを探すと言うより、 たとえばこの林・池なら、この時期こんな鳥がいるかもで、地面・水面・樹を 先ずサーチしながら静かに歩きます。 鳥の鳴き声、姿は見えずとも鳥影や葉の揺らぎがあればしめたもので、これらの兆しを頼りに そこで待機しながら撮るスタイルです。 このシロハラ君もサーチしながら歩いていたら地面の葉が動いたので、歩を止めて待っていると 姿を現した次第です。(ご参考までに)

    2010年11月14日13時43分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難うございます。 たくさんいろんな鳥さんが撮れるのは、奈良はそれだけ自然環境がまだ多く 残っているということですね。鳥を撮り出して改めてそう思います。 鳥撮りが住むには奈良は良いところになりますね、でも海鳥は皆無です(^^) 

    2010年11月14日13時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • また、駄目だったの?
    • 青空のオオワシ
    • 見返る雛
    • お似合いの様だが…
    • 無念のアカショウビン
    • 睨むアオバズク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP