写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ぢ~ ぢ~ ファン登録

ナガメ

ナガメ

J

  • エリンジウム
  • アヤメ
  • ベニシジミ
  • シラー・カンパニュラータ
  • タイツリソウ
  • ツルハナシノブ
  • ラグラス・バニーテール
  • ハコネウツギにアゲハ
  • コデマリ
  • クリンソウ
  • ミヤマフウロソウ
  • コデマリ
  • シロツメクサ
  • クレマチス
  • ナガメ
  • シラー・カンパニュラータ
  • アスパラの花
  • 藤
  • マムシグサ
  • 長芋の葉
  • 雨あがり
  • ギザギザハート
  • オオアマナ
  • スズランの葉
  • たんぽぽわたげ
  • ズダヤクシュ
  • 山野草
  • マイヅルソウ
  • イカリソウ
  • カラスビシャク

B

コメント10件

おさげ髪

おさげ髪

こんなに華やかなカメムシ初めてみました。 まるでテントウムシの変身みたい・・。匂いは緑色の分と同じですか?

2019年06月17日21時29分

オーちゃん!

オーちゃん!

【カメムシを 大雪予報の マークにし】 ぢ~ちゃんのお国でも、『カメムシが沢山発生する年は大雪になる!』っと言われているのですか・・?♪ カメムシの臭いはオイル系らしいので、オイルにはオイルと言うことで、オリーブ油などの植物油で洗うと良いそうですよ・・!♪ 『良いね!』をクリックしたら、指に臭いがつきそ~・・!♪

2019年06月18日08時58分

ぢ~

ぢ~

オーさま はい、カメムシは大量発生でも少なくても大雪になるとかならないとか言われております 雪積雪説は定かではありません オリーブオイルの件ありがとうございます そうですねイイネはしなくてよろしいかと思います

2019年06月18日10時59分

ぢ~

ぢ~

masa1011さま ふくちゃん!えら~~い!ちゃんと学習するんだすね(^.^)b こちらでのカメムシは アネッコ虫(横手方面)ヒメッコ虫(田沢方面)ヘップリムシ、ボンペムシにゴンベムシなどなど 里では茶系が主流だすねぇ家の中に入っちゃうと大変っす

2019年06月18日13時53分

ぢ~

ぢ~

おさげちゃん ちょいオサレなカメムシだしょ~(≧▽≦) 人の顔にみえなくもなくもない?笑 ニオイは、、、触らなかったからしなかったっすけどねぇ ググったらニオイがしないとすると両方??? カメムシも全部が全部臭うわけじゃないみんたっけ いずれソッとしておくのが1番っすよね(≧▽≦)

2019年06月18日13時57分

ぢ~

ぢ~

masa1011さま ずっとこのまんまで動かなかったナガメちゃん(≧▽≦) 触れば臭いそうなんでソッとしたまんまなんだすよ だもんで、クチャイかどうか不明(≧▽≦)

2019年06月18日13時58分

オーちゃん!

オーちゃん!

化学屋の我が長男曰く・・! カメムシの強烈な匂いは色々な説があり、自分自身の護身用と言う説もあるようですが・・! どちらにしても、臭いの成分は既に解読されているようで、今では人工的に合成することが出来るそうです・・! オーちゃん曰く・・! でも、そんなもの研究して、何に活用するのでしょうかね~・・? もしかして、痴漢虐待スプレー・・?!♪

2019年06月19日10時08分

ぢ~

ぢ~

オーさま カメムシ臭について詳しく説明いただいてありがとうございます きっとオーさまのおっしゃるようにいろいろ活用されることでしょうね

2019年06月19日15時38分

オーちゃん!

オーちゃん!

面白いので、下記を読んで見られたらいかが・・?♪ 胡瓜にも関係ありそうな~・・だそうですよ・・!♪ https://jouhou123.net/archives/833

2019年06月20日17時20分

ぢ~

ぢ~

オーさま カメムシの臭いに固執していただき わかりやすいサイトの紹介まで痛み入ります

2019年06月20日20時55分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたぢ~さんの作品

  • 雪解雫
  • 雪の結晶
  • 春の青
  • ハコベ~小さなハート
  • 宿根アスター(孔雀草)
  • 大文字草

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP