かもんチャン
ファン登録
J
B
西宮市の今津港の先端にある灯台が今津灯台。この灯台は、かつて江戸時代に、西宮で造られた酒を東へ運ぶ樽廻船などが出入りし賑わっていた今津の港の一角に建てられていた木造灯台です。今津の酒造家「大関」の醸造元、長部家五代目の長兵衛によって1810年に建てられたものが起源で、現在の今津灯台の原型で現役の航路標識として使われている。周辺は工事中のため灯台のみ切り取っています。