写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Forest.Note. Forest.Note. ファン登録

Hey boy

Hey boy

J

    B

    この数年、同じポイントでアマガエル撮影の機材を色々試してみました。EOS M5(ミラーレスAPS-C)と100mmマクロの組み合わせが、機動性もあって使いやすいし、ヒット率が一番高い感じです。ファインダーでなく、チルトモニターを駆使して腕を伸ばして距離を詰める感じです。

    コメント4件

    4katu

    4katu

    今晩は、いつもながらのジャスピン、素晴らしいですね~、、、!!  私も小型のミラーレスでの昆虫狙いが多くなりました、、、!!    バリアングルですが距離は縮まりますね~、、、(*^^)v

    2019年06月16日23時35分

    Forest.Note.

    Forest.Note.

    4katuさん、いつもコメント感謝です。カエルは結構、立体物なので近接して絞り開放だとわけわかんなくなる事に最近気づき、少し絞ることが多くなってきました。眼の虹彩と鼻先の両方をシャープに描画するのはなかなか難しいです。ミラーレスで対象との距離をリーチで稼ぐ場合、レンズが重いと難しいので、この組み合わせは逃げない小さいものを撮るときに有効ですね。

    2019年06月16日23時52分

    fukuma

    fukuma

    良いアングルで可愛く撮られてますね。 こんな風にアマガエルが撮れたらいいなといつも思ってますが、 自分には全然チャンスが無いです。(>_<);

    2019年06月18日21時58分

    Forest.Note.

    Forest.Note.

    fukumaさん、コメント頂きありがとうございます。こいつらの付き合いも長いので、寄りかたのコツがわかってきました。あちこちの水辺をゆっくり探すと意外なところに居るかも知れませんよ!

    2019年06月18日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたForest.Note.さんの作品

    • テンゴクだよ
    • - my time -
    • wish
    • ちゅちゅんがちゅん
    • 雨の余韻
    • きぼう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP