Deck
ファン登録
J
B
前にkafcaとDOPEくんと一緒に撮影会をした時のものです。 こういう名前の橋ではないのですが、なんか虹みたいだなーと思ったのでこのタイトル。 赤だけの虹とかねぇよって突っ込みはご遠慮ください。 明るさ、コントラスト、色調レタッチしてます。
橋だけの虹とか… アリだね!この赤と空の対比が好きです。 雲の境目が真ん中にあって左右の重さのバランスが絶妙だと思う。 やっぱりDeckちゃんの写真は空が似合うね^^
2010年11月13日19時59分
>ゆきなまさん コメントありがとうございます! 沢山の嬉しいお言葉!感激です!! 最初は彩度落とそうかと思ったんですが、あえて激しい紅を前面に出してみましたw 秋なので、やっぱり暖色は欲しいなと思いまして^^ >>私の住んでいる近くには「虹の大橋」っていうそんな大きくない橋があります(笑) ( ゜Д゜)?? 大橋なのに・・・大きくない? それはまた不思議な橋ですねwwwでも素敵なネーミング^^ >kochamanさん いつもコメントありがとうございます! アリですか?ww良かった(笑 僕は頭が悪いんで、構図どうのこうのは全く考えられまてん(爆 いつも見た感じの雰囲気とか、自分が好きか嫌いかだけで撮っています。 詳しい人やこだわりのある方に読まれたら怒られそうですけどwww お褒めの言葉、ありがとうございます! ・・・てか、もう「ちゃん」って年じゃねぇww俺の方が上じゃんwwwww kochamanちゃん・・・は言いにくいか(笑 >yumetaroさん コメントありがとうございます^^ おおぉ・・・yumetaroさんからお褒めの言葉をいただけた・・・しかも率直でかなり嬉しいお言葉を!! なのに構図は何にも考えてませんとか言えない(爆 ・・・いや、一応ちょっとは考えてるんですよ?;; でも最終的にはやっぱり『好きかどうか』になっちゃうんです(汗 それなのに嬉しいコメント、本当にありがとうございます!!
2010年11月13日21時26分
すごいなぁ、空も橋の色も質感も・・・。 身近にあるものなのに、どこかアーティスティックに見えます。 広角でのこのアップもすごくいいです。 Deckさん、デジ一上手く使いこなしてますね^^
2010年11月13日22時17分
>kochamanさん じゃあ俺もこうちゃんにしようwww いやいやいやwww「さん」いらんよwww kafca達は「でっくん」とか「デクオ」て呼ぶから、それでおkww こうちゃーーーーん!!(ただ呼びたいだけ/笑 >Dr Pepperさん いつもコメントありがとうございます! おぅふ・・・そんなに沢山の嬉しいお言葉・・・あぁ勿体ない。ありがとうございます!! アーティスティック!?そそそそそんな事ないですよ!! この橋は他の2人も撮ってたので、良い角度を探してここに辿りつきました(笑 まだまだ一眼を使うのはヘタです;; でもDr Pepperさんのコメントを読んで、ちょっと自信つきました!w ありがとうございます!!
2010年11月13日22時29分
>S.A.K.Cさん いつもコメントありがとうございます! S.A.K.Cさんは錆萌えなんですか?www 階段に穴が開いてて、それをアップで撮ったやつはあるんですけど・・・ なんか微妙かなーと思ってアップしてないんです(笑 とりあえずのお褒めの言葉、ありがとうございます!wwwww
2010年11月13日23時11分
>yoskinさん いつもコメントありがとうございます! 大きな橋だったので、できるだけフレームに入れたいなと思った結果がこの構図でした(笑 コントラストを割と上げた代わりに、彩度は落としています。 なるべく五月蠅い感じにはしたくなかったので、気に入っていただけて嬉しいです!! 嬉しいお言葉ありがとうございます!! >清水清太郎さん コメントありがとうございます^^ 切なさを感じていただけたら、もう僕としては感無量です(笑 この朽ちた橋の堂々たる姿と同時に、僕は忘れ去られたような寂しさも感じました。 誰かが渡るわけでもなく、観光名所なわけでもない。 それでも海風に吹かれながら、なおしっかりと立ち続ける彼はとてもカッコ良かったです。
2010年11月14日20時48分
>reo∞さん reo姉さんキタ―――(゜∀゜)――― !!!!!!!www そうなんですよ!この橋、僕のいた位置から普通に見える対岸に向かって架かっていたんですが・・・ なんだか渡ったら違う場所へ行けそうな、そんな雰囲気を醸し出していました。 色合いも構図も迷った1枚だったので、とても嬉しいッス! ありがとうございます!!
2010年11月16日04時41分
>hesseさん いらっしゃいませ!コメントありがとうございます^^ 見事なまでに期待を裏切るボロボロ度ですみませんwww でもこの朽ち果てた感じがまたたまらないんです!!個人的に!(笑 大きいので迫力もあるんですがどこか寂しさを感じるこの橋に、なんだかとても感情移入してしまいました。
2010年11月19日04時11分
>リクオさん コメントありがとうございます^^ おおぉ・・・なんという嬉しいお褒めの言葉!! 場所を決めた後でも、切り取り方は毎回悩んで悩んで撮っているので、とても嬉しいです! やったー!褒められたー!!(笑
2010年11月20日21時25分
>hisaboさん こちらにも!ありがとうございます!! 「大好き」いただきました!!(笑 構図は一緒に行った2人と丸被りしないように悩みました・・・orz 気に入っていただけてとても嬉しいです! 空を撮るのは、大好きというより・・・最早、変態に近いくらいなんです(爆 なので、お褒めの言葉をいただけるとニヤニヤしてしまいます(・∀・) 本当にありがとうございます!!
2010年11月22日21時54分
まさにこの作品スタイル 精神、好きです。ツボ! もしものお話ですが、私がこの橋をとる場合きっと下手をごまかすために おそらく夕日でかっこ付けていたかも知れません(笑) 見たものを素直に撮られていたらそれはそれでその人の作品であり 見る人を魅了しますので大変素晴らしい事でしょう!! (私これからも下手をごまかし続けますね)爆。 PHの素晴らしい所の一つはそんな想いにふける事ができるからと考えます。 私が言うのもおこがましいですが、お見事な作品です!
2010年11月28日11時27分
>Goodさん こちらにも!ありがとうございます^^ ツボと仰っていただけて、大変嬉しいです! この橋をこの角度から撮ると、時間的に太陽はどうしても入らない位置にあったんですよ。 もし入る位置にあったら、僕も誤魔化してたかもしれません(爆 同じ被写体をどう撮るのか、仲間と出掛けるとその違いがその場で分かるのでとても面白いです^^ 嬉しいお言葉ありがとうございます!これからも誤魔化しながら頑張ります(笑 >coast777さん いらっしゃいませ!コメントありがとうございます^^ おおぉ・・・わざわざ昔のものまで見ていただけるとは!感謝です!! お気に入り・ファン登録していただいて恐縮です・・・こんなんばっかで申し訳ないですが;; 僕はカメラを始めてまだ1ヶ月半くらいなので、恐らく学べるものは何も無いかと思いますが(笑)、マイペースにやって行こうと思っていますので、これからも宜しくお願いします!
2010年11月28日21時48分
ゆきなま
橋の色合い、陰影、空の感じ、構図もビシっと決まってる! Deckさんらしいかっけぇ写真ですな。 私の住んでいる近くには「虹の大橋」っていうそんな大きくない橋があります(笑)
2010年11月13日18時15分