タッポッポ
ファン登録
J
B
登城の御家来衆たちも、この坂で こうして木漏れ日を見上げたのだろうか
★らんたん さん: 坂道の途中に神社の様な建物があり(写真左上)、その影になっていたように思います。 木漏れ日は綺麗ですよね。コメント戴きありがとうございます。 ★masakazu-k さん: 木漏れ日の夏紅葉、大好きなので、ついつい目が行きます。 いつもコメントありがとうございます。 ★ポテト さん: ちょっと前の夏の写真で申し訳ありません。秋の写真も撮りに行きたいです。 お気に入り戴き、ありがとうございます。
2010年11月13日07時06分
こういうの撮れるのってすごいです~ 私はいつも露出が適正でなくて、見た目に近づけることができません。 技術がある方が羨ましい。 今度は紅葉でまた「魅せて」ください^^
2010年11月13日15時26分
先ほどまで、大洞院の紅葉に出かけていましたが、もう少し先の ようですね。ことしは近場の紅葉は大分傷んでいますね。遠景なら 良いと思いますが、近づこうとすると少し辛いように思います。 少々困りました。
2010年11月13日16時15分
★hisabo さん: 木漏れ日と透過光は夏紅葉の舞台装置としては最高ですね。 コメントいつもありがとうございます。 ★NSeos50d さん: 夏の暑い時期でしたが、ここは視覚的には気持ちが良かったです。 今週末辺りは綺麗に色づいてるでしょうか。 行ってみたいですが、天気が今一つ。(> <) ★katope さん: 適正露出って意外と難しいですよね。 画題によって、撮りたい主題によっても違うし。 総じて、木漏れ日の透過光はこれくらいみたいな経験値はありますが、 結局毎回、バックモニターで確認してます。(^^ ★ライト銃士 さん: 今日は陽が出ず、こ寒い一日でしたね。 大洞院もまだでしたか。先週、小国神社の下見に行きましたが、 全然でした。今年は猛暑で葉っぱも痛んだんでしょうか。
2010年11月13日19時14分
夏のモミジも素敵な色ですね...^^ 眩しかった夏を想い出します。 私も昨日、川遊びに行った渓谷へ 夏の風景を想い出しながら紅葉狩りに行きました。^^ そろそろとタッポッポさんの周りにも 秋が色づき始めるのでしょうね。 タッポッポさんの紅葉も、楽しみにしています。 (ym)
2010年11月14日07時46分
★Iron Johnny さん: 11月に再度、行って見ましたが、駐車場が一杯で断念しました。 色づいたらきれいでしょうね。 ★斗志 さん: 蒼い紅葉も綺麗なものですよね。 お気に入り戴き、ありがとうございます。 ★VOL さん: もみじは光が重要な色づけになりますよね。 お気に入り戴き、ありがとうございます。 ★np&ym&rc さん: このあたりも漸く紅葉のシーズンとなってきました。 見て戴けるような紅葉が撮れるといいのですが。 いつも暖かなコメントを戴き、ありがとうございます。 ★a-kichi さん: たくさん、お褒め戴き、ありがとうございます。 夏の紅葉もいいものですよね。 ★takayan さん: 緑のモミジも綺麗ですよね。 ありがとうございます。 ★めぐめぐ さん: 木漏れ日の中のモミジは綺麗ですよね。 お気に入り戴き、ありがとうございます。 ★豪珠 さん: 日本人で良かったって思いますよね。 お褒め戴き、嬉しかったです。 ★ふくろうさん さん: こちらにもコメント戴き、ありがとうございます。
2010年11月27日08時16分
らんたん
この木漏れ日は綺麗ですね~。 自分も最近公園を散歩していて、木漏れ日を撮りましたがダメでした。^^;
2010年11月13日01時04分