LOVE J&P
ファン登録
J
B
関東地方もいよいよ梅雨に入りました・・・ この時期の代表的な植物は「菖蒲」と「紫陽花」 先ずは「菖蒲」から・・・ 撮影地:埼玉県狭山市「智光山公園」
<aibo2010さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! たまにお遊びは気分転換になりますね・・・ ご指摘の通り太陽が良い所に入ってくれました。
2019年06月10日09時55分
<アズミノさん> こちらにも早速のコメント恐縮です! ご指摘の通り自分で作られる器用な方もいらっしゃるみたいですが 私はネットで既製品を購入しました・・たまに気分転換にはいいみたいです。
2019年06月10日09時59分
<wataruさん><WINTER LOVERさん> こちらにも早速のコメント恐縮です! たまにお遊びで使用しています・・気分転換にはなりますね。
2019年06月10日10時03分
<むい2さん> ご訪問・お気に入り・コメントまでいただき恐縮です! 素晴らしい作品を投稿されておられる大先輩にお褒めいただいては恥ずかしい限りです。 機材で技量をカバーした写真です・・でも本人が楽しければと納得しています‥(笑)
2019年06月10日10時17分
こんばんは! 宙玉レンズを通して見た世界、素敵ですね(*'▽') 宙玉はどうやって支えてるのですか? 素人なのでよくわからないのですが、 浮いているようで不思議です(;^ω^)
2019年07月08日19時43分
<ちゃりろーどさん> ご訪問・たくさんのお気に入り・コメントまでいただき恐縮です! レンズの中央に水晶玉の様な球が付いたレンズが市販されています これをレンズの前に付けて撮影します・・詳細はネットで「宙玉レンズ」で検索願います。
2019年07月13日16時11分
LOVE J&Pさん、こんばんは! こちらこそたくさんのお気に入り・ファン登録ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします(#^.^#) 「宙玉レンズ」の解説もありがとうございます。 カメラに直接つけるレンズがあるのですね(^^♪ LOVE J&Pさんのお陰ではじめて知って、早速ネットで調べてみました。 こんな面白いレンズを考えた人は凄いですね(*´▽`*)
2019年07月13日23時55分
<ちゃりろーどさん> 市販の「宙玉レンズ」が未だない時にはポテトチップスの筒を利用して 造ったそうですが、今は市販の物を買った方が早くていいですね・・・ 是非試してみてください!
2019年07月18日20時51分
Winter lover
こんにちは。何時もご訪問頂きありがとうございます。花菖蒲を見事に宙玉に閉じ込めましたね。玉の中に写っている小高い丘と右側の太陽の光芒が良いですね。
2019年06月09日21時30分