写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

シロアザミゲシ (白薊芥子)

シロアザミゲシ (白薊芥子)

J

    B

    メキシコ、北アメリカ南部を原産とするケシ科アザミゲシ属の一年草です。花がケシに似ていて、棘のある葉がアザミに似ているところからこの名がつけられました。柱頭(雌しべの先端で花粉の付着する部分)は赤いのが特徴です。

    コメント12件

    智美

    智美

    ケシなのか?アザミなのか?(*゜Q゜*) 難しい問題だ…(* ̄∇ ̄*) 初めて見たよ!(#^.^#)

    2019年06月09日08時24分

    sam777

    sam777

    智美さん、何時もコメントありがとうございます。名前の通り、花はケシで、葉はアザミですよね。

    2019年06月09日08時30分

    501

    501

    トゲトゲの蕾と花の対比が良いですね(^o^)

    2019年06月09日08時59分

    pianissimo

    pianissimo

    ポピーにやっぱり似ていますね。 ケシ科というのが頷けます。 赤いシベも、そんなイメージがありますね。。。

    2019年06月09日09時17分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 綺麗ですね。 昔々は我が家の庭とかお隣さんちにもケシの花が咲いてたのを記憶してます。 その頃、美しいと思ってましたが見て楽しむだけなら良かったんでしょうか? 今、思いますね。

    2019年06月09日09時29分

    sam777

    sam777

    501さん、何時もコメントありがとうございます。名は体を表すですね。

    2019年06月09日09時38分

    sam777

    sam777

    pianissimo さん、何時もコメントありがとうございます。花は、ポピーにそっくりですよね。

    2019年06月09日09時39分

    sam777

    sam777

    バクちゃんさん、何時もコメントありがとうございます。現在は観賞用のヒナゲシ以外は栽培が禁止されているようです。

    2019年06月09日09時40分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    お花、とても綺麗ですね~(^_^)。

    2019年06月09日11時53分

    maruko555

    maruko555

    初見です。珍しお花ですね。花びらの繊細さお見事です。

    2019年06月09日20時37分

    sam777

    sam777

    やん・うえんりーさん、何時もコメントありがとうございます。白い花は綺麗ですよね。

    2019年06月10日06時55分

    sam777

    sam777

    maruko555さん、何時もコメントありがとうございます。私もこの花は初めて見ました。

    2019年06月10日06時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 作百合
    • うえの夏まつり
    • 玄武紅蓮
    • 花と蝶
    • 水連とトンボ
    • 大葉大山蓮華

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP