写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

パンク2

パンク2

J

    B

    昔の車だったら予備のタイヤを積んでましたよね。 スイスではタイヤはパンクしないといって予備のタイヤを積まなくなりました。 日本ではどうなんでしょうか? 積んでれば20分もかからないうちに交換できたと思いますがなんせないのでね。 こういうのを呼んで持って帰ってもらうことに。 明日は日曜日で休み。 月曜はフィンクステン(精霊降臨祭)の次の日で休み。 火曜日まで車がありません^^ スイスはこういうところで面倒ですね。

    コメント10件

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    残念でしたね。車の軽量化の為でしょうか? 妻の軽自動車もスペアタイヤは積んでありません。 私の車はマフラーを社外に変えてあるので、スペアが 積めないんです(T_T) パンクしたら、やはりレッカーですね!

    2019年06月09日03時56分

    丹波屋

    丹波屋

    不便ですね。 何かの比較では、日本人はリスクを気にする国民性があるとか。タイヤを積むのは、そのせいもあるのでしょうか?

    2019年06月09日06時55分

    Yosi.w

    Yosi.w

    私も、今年パンクしました。 今の車は、スペアータイヤが積んでありません。 その代り、パンク修理剤とコンプレッサーが積んであり パンク修理剤で、タイヤは元通りに膨らみ、走行可能になりました。 車の販売店に聞くとそのまましばらくは走れると云うことで しばらくはしれましたが、そのタイヤは修理は出来ない (パンクした穴がふさがり場所がわからない為) 結局タイヤを、買い替えました。 高いパンクでした。

    2019年06月09日07時40分

    pianissimo

    pianissimo

    スペアタイヤが私の車にも無く、応急修理キットが入っている だけです。心配なので私は後ろの座席にスタッドレス1本積んで います。岩手で前輪2本、釘でパンクしたことがあり、 旅行先では焦りました。。、

    2019年06月09日09時27分

    キンボウ

    キンボウ

    VOICE Int'lさん コメントありがとうございます。 やはりスペアタイヤは普通はないんですね。 若い頃はよくパンクして自分で交換したもんですがね^^ 予備のタイヤがないとどうにも出来ません^^

    2019年06月09日17時09分

    キンボウ

    キンボウ

    丹波屋さん コメントありがとうございます。 でもこちらでも昔は予備のタイヤを積んでましたからね^^ いつ頃から変わったんでしょうね。

    2019年06月09日17時20分

    キンボウ

    キンボウ

    Yosi.wさん コメントありがとうございます。 そういうことですか。 今回も後で話を聞くとタイヤは交換するみたいですね。 どうして修理できなくなったんでしょうね^^

    2019年06月09日17時22分

    キンボウ

    キンボウ

    pianissimoさん コメントありがとうございます。 どこでパンクになっても困りますよね^^ 特に旅先では余計ですね。 でもよく考えるとスイスでは一度もパンクしたことなかったですね^^ 今回が初めてでした。

    2019年06月09日17時23分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    パンクしないタイヤということでしょうか。 今はエアゾール製品でシューとやると 膨らむのもあるようですが。

    2019年06月09日21時51分

    キンボウ

    キンボウ

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます。 今日もまだ直って来てません^^ なんでタイヤ交換にこんなに時間がかかるんでしょうね^^ スイスは昨日まで3連休だったんです。 まが悪いですね^^

    2019年06月11日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP