写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

westhisa westhisa ファン登録

ホタルを頑張る

ホタルを頑張る

J

    B

    コンデジで頑張ってみました。 知人がホタりたいとのことで、夜稲荷へ。愛機のマニュアルモードでは無理なので、シーンモードの比較明合成(星軌跡モード、SS25sec)で10分強ほど撮影=放置です。明るさをアップさせましたので背景は破たんしています、トホホ。樹影を入れたかった。 知人Q:EOS60Dでホタルは無理なんやろか? 位置情報登録:懐中電灯ガンガンで行かないでくださいね<(_ _)>・ホタル量は少です。 リュックの後ろに蚊取り線香を3着火してGO,外人にウケた^^bカチカチ山状態

    コメント4件

    きょんキョン

    きょんキョン

    色々な事に挑戦してすごいですね。 教えて欲しいですm(._.)m 勉強になります。

    2019年06月08日23時13分

    westhisa

    westhisa

    きょんキョンさま、こんばんは B700のSCENEモード、比較明合成、星軌跡で行けます。AF(∞)です。10m以上先くらいを飛んでいるのがいいかもしれません。このモードだとシャッタースピード25秒で撮り重ねてカメラで合成してくれるみたいです。 あとはニコンの公式サイトでダウンロードできる「CaptureNX-D」で少しだけ明るく、彩度は好みで黄色っぽいのを調整しました。手前に柵がぼんやりと映り込みましたのでカット(トリム)しました。参考になれば幸いです。 三脚必須です。普通のミニ三脚だとこけてしまうので、SLIKというメーカーのビデオ三脚を買いましたよ~b3000円位です。

    2019年06月09日00時17分

    きょんキョン

    きょんキョン

    westhisaさん ありがとうございますm(._.)m 沢山勉強されているんですね。 教えて下さり 嬉しかったです。 諦めないで チャレンジしたいです。 三脚、レリーズ、、、、、欲しいものばかりです。 今は まだカメラとタブレットだけなんです^^; 一歩前に進みたいです(^.^)

    2019年06月10日22時45分

    westhisa

    westhisa

    きょんキョンさま、こんばんは この方のブログを参考にしています↓(CoolpixB700の) https://nikonp610photo.blogspot.com/2016/10/nikon-b700-coolpix-blog03.html カメラとタブレットだけとのこと、↑のページのレンズフィルターは安くて面白いです! 特によく使うのがサーキュラーPLフィルターというので、水や葉っぱのギラツキを抑えたり、水が透けたりしますよ。現行品の↓を使っています(C-PLフィルター52mm)。一度失くして2個目です^^;青空の青がすごいです。 kenkoの3000円位です。お花の色もさらに良くなるかもしれませんね。 https://www.amazon.co.jp/Kenko-PL%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BCPL-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%8F%8D%E5%B0%84%E8%AA%BF%E6%95%B4%E7%94%A8-452141/dp/B01N3O9W31/ref=dp_ob_title_ce

    2019年06月11日17時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwesthisaさんの作品

    • いつもの朝散歩ならず
    • 稲荷の日の出
    • 稲荷ねこ
    • 雨稲荷~あさの灯火
    • 雨上がりの朝
    • 面倒くさそうに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP