写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

手持ち文鳥(臨時休業) 手持ち文鳥(臨時休業) ファン登録

金魚の街のお城にて

金魚の街のお城にて

J

    B

    一部、工事中で入れない箇所があったのが残念でした。 豊臣秀吉の弟、豊臣秀長が「大和大納言」と呼ばれるのは、この城の城主になったことに由来しています。

    コメント4件

    裕 369

    裕 369

    石垣を覆う雑草の凄さですね。

    2019年06月03日11時50分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    >裕 369さん 人の手が入っていないことの証左でもあると思います。

    2019年06月03日12時08分

    masahiko_h

    masahiko_h

    豊臣秀長さんがもう少し長生きすれば歴史が変わったかも?らしいですね。

    2019年06月03日12時17分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    >masahiko_hさん 秀長は秀吉の有能な補佐役だったと言われています。若くして亡くなることがなければ、豊臣の時代がもう少し続いていたかもしれませんね。

    2019年06月03日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された手持ち文鳥(臨時休業)さんの作品

    • 船桜
    • 平成最後の…… Ⅱ
    • 平成最後の城・尼崎城
    • 城見電車
    • 金魚の街のお城にて Ⅱ
    • 風雲! 岸和田城

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP