- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 初夏の陽射しとキジ夫婦
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
逆光の陽射しに光る草むらで見つけたキジの夫婦です。 右側がオスで、左の頭だけ見えている方がメスですね。 私に気が付くと先ずメスが逃げ出し メスが藪の中に完全に隠れたのを見計らってから オスも慌てて逃げていきました。 きっと身重な奥さんを先に逃がしたかったんでしょうかね? キジ君なかなか紳士だなーと思いました^^
atsushiさん ありがとうございます^^ そうですか! やはり同じようなことがあるんですね! このキジのオスは、わざと目立つ場所に出てきて私の目を引き付けて メスが逃げやすくするようなこともしてましたよ 男たるもの、かくありたいものですね^^
2019年05月31日21時46分
Bycoさん ありがとうございます^^ オスのキジの方は、一緒に逃げることもできたはずなのに 敢えて目立つところに出てきて、メスを先に逃がすようにしたんですよ! なかなかやるものですよね!
2019年06月01日21時03分
Tsukikoさん ありがとうございます^^ 逆光に陽射しを浴びた、ナズナやハルザキヤマガラシなどが綺麗ですよね! キジ夫婦がいい場所にいてくれたおかげです^^
2019年06月01日21時08分
ラボさん ありがとうございます^^ ひなえ写真は撮れなかったけど、この日雛を連れてる家族もいましたよ! フィールドの消滅は残念ですね。 当地の有り余るフィールドを分けてあげたいぐらいです。
2019年06月02日21時17分
バライタさん ありがとうございます^^ 親が子供をかばうことは珍しくないんですが オスがメスをかばうことは珍しいと思います。 キジ君、なかなかやりますよね!
2019年06月03日08時13分
asasさん ありがとうございます^^ 普段はそっけない態度だけど いざというときは全力で嫁さんを守る。 キジ君なかなかやるなーと思いました。
2019年06月04日21時49分
poteiさん ありがとうございます^^ 親が子供を守ろうとすることはよくあることなんですが パートナーを守ろうとするのは珍しいことです。 キジ君、愛情豊かなんですね!
2019年08月29日08時16分
atsushi
私も、同様な事に遭遇した事があります。 その時も、メスを先に逃がしてから、オスも続いて逃げたように感じました。 それ以来、鳥にはあまり興味がないですが、キジだけは、ついつい、観察してしまいますね。
2019年05月31日21時18分