マスター
ファン登録
J
B
木造建築の粋でしょうか(*^▽^*)
硝子の心さん 毎度(#^^#) それこそがAIを以ってしても追いつけるかどうかの人間の能力の粋でしょう(^_-)-☆ いやいや、石も強度と組み方有りますからね~(^^ゞ 教科書でも載ってましたが滋賀県は大津市の坂本の穴太衆なんか有名ですよ(*^▽^*) 去年行って針葉樹が多いな~と思いましたが(#^^#) 歪んだ社会保障費のお蔭で若い世代の可処分所得が減って人口が加速度的に減少する日本の未来に夢や希望は有りません(^^ゞ 20、25年後に来るデフォルトに来年デフォルトする韓国を参考に御準備下さい(^_-)-☆(笑)
2019年06月01日22時24分
me...さん 毎度(#^^#) いやいやいや、貴方も十分職人の域かと思いますよΣ(・□・;)(笑) なんせ、燐寸棒は真似しようと思った位で滋香さんが辞めなければ必ずアップしてましたから・・・(^_-)-☆
2019年06月01日22時32分
硝子の心
こんなやつの組み合わせで お城とか お寺とか作ってたんだから、本当に凄いよね 石は切ったら 形崩れないけど 木って元々は生き物で 水も吸うし 建築分からないけど 峠や川の橋も凄いけど、 旭川市は木工の町、美瑛も多い ずーっと水かけて お値段も凄い お手軽な家具が増えて、職人さんが高齢化して とか考えました
2019年05月31日00時00分