写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

京都芸術花火2019~①

京都芸術花火2019~①

J

    B

    JRA京都競馬場で開催された、天皇陛下御即位記念「京都芸術花火2019」の花火。今回はカメラマン席なし・三脚絶対禁止・一脚可能・パイプ椅子席(私は左端の後列辺り)の中での撮影でした。私は自立式一脚を用意しましたが幸い(?)風が強く、花火には良かったが一脚が揺れる中での撮影。 この花火は野々村花火工業の紫千輪と言う日本の伝統的な紫色の花火。左下には前で高くスマホを上げた人が映り込んだ。 一脚使用。NDフィルターなし。

    コメント8件

    ☆white

    ☆white

    「紫千輪」って言うんですね 作品共々 とってもお勉強になります。 おおきに〜

    2019年05月30日00時42分

    かもんチャン

    かもんチャン

    ☆whiteさんへ 中に入るとパンフレットをくれるのと、最初の単発物は大型ビジョンに名前が出てました。

    2019年05月30日00時44分

    j.enamay

    j.enamay

    個性的で綺麗な花火ですね。 スマホの人はブレブレのような・・・・。

    2019年05月30日08時29分

    かもんチャン

    かもんチャン

    j.enamayさんへ この花火は暗いと判っていたので、Fを少し下げました。絞り込めばスマホの画面もピントが合ったのだと思います。スマホの能力は高いので、私のカメラのピントが合ってないだけだと思います。トリミングしても良かったのだと思いますが、これはこれで面白いと思い掲載しました。

    2019年05月30日08時32分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    「令和」に相応しい雅な色ですね。 こんなにはっきり写ってしまうなんて、 スマホの明るさは半端ないですね。 いよいよ、本格的なシーズンに入りますね。 始まりがおめでたいムードだから、 いい出会いがありそうですね。 また、楽しみにしています。

    2019年05月30日10時19分

    かもんチャン

    かもんチャン

    山菜シスターズさんへ 令和元年に相応しい花火が沢山あがりました。 真っ暗な中、明るい光には反応します。今度はスマホにピントを合わせた花火写真を撮ろうかな(笑) 土曜日は輪島花火に行く予定です。

    2019年05月30日11時26分

    湯茶碗

    湯茶碗

    三脚絶対禁止の花火大会なんてあるんですね。しかも平日開催。いろいろ厳しいです。

    2019年05月30日21時51分

    かもんチャン

    かもんチャン

    湯茶碗さんへ 昨年はOKだったんですが、お客さん同士のトラブルが多かったみたいです。私が自立一脚をセットしているとボランティアスタッフから三脚禁止と注意を受け「これは一脚ですよ」とスマホの一脚の画像を見せましたが、高さの制限をしていました。当然、私の頭を越さないようにしています。場内を見渡しても三脚・一脚のカメラマンはスタッフ以外いませんでした。カメラマンも他の方に迷惑をかけないよう配慮が必要だと思います。競馬場は土日忙しいんでしょう。

    2019年05月31日09時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 下がる道と塔
    • ISOGAI花火劇場in名古屋港④
    • 「こうべみなとの夜」花火④
    • 長浜・北びわ湖大花火大会⑫
    • 1年間 ありがとうございました
    • 京都南丹市花火大会⑧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP