ウィルキンソン
ファン登録
J
B
悲しい事件が起きてしまいました。散歩から帰宅したらテレビで事件現場の中継。18年前のあの大阪の事件を振り返っているのかと思いましたが似たような悲劇がまた起きてしまったのです。
ウィルキンソンさん、おはようございます。 昔は殺人事件なんて滅多になかったですよね。食事中にテレビのニュースで殺人事件が報道されると、食事の手が止まり、ニュースに見入ったものです。それがいつの頃からか、今では食事の手が止まることなどなくなってしまいました。あまりの事件の多さに麻痺してしまったのでしょうね。私はさだまさしさんの「風に立つライオン」を聞くとき、歌詞の「やはり僕たちの国は残念だけれど 何か大切な処で道を間違えたようですね」の部分に共感してしまいます。
2019年05月30日05時41分
カイヤン二世さん、そうでした。風に立つライオン、あの歌も凄いですね。 この国は今戦争をしているわけでもなくそこらじゅうに地雷がばら蒔かれているわけでもなく平和な国とされているのに毎日のように誰かが殺されています。子供が自殺までしています。戦争をしないことが必ずしも平和とは言い切れない皮肉な現実に直面しています。戦争の放棄に固執するあまりどこか道を間違えたのではないかとさえ思います。
2019年05月30日10時24分
こんにちは。ん~私も何か不快な気持ちがニュース報道見るのも控えてます。私の職場からも、今回の襲撃事件場所も比較的近く、よく知っている場所です。憶測で色々な事件について意見は言えませんが、もう少し個々人がよく感じ考えないといけないですね。使い古された言葉かとも思いますが、精神的な豊かさをもっと伝えていかないといけないと思ってます。
2019年05月31日23時18分
kawakamiさん、犯人を断罪するのは簡単ですが報道から漏れ伝わってくる犯人の生い立ちには個人の問題だけではないものを感じます。大人の無責任が子供を惑わせその子供が更に無関係な他人を傷付けた、そんなふうに見えます。
2019年06月01日05時03分
ウィルキンソン
未来ある子供が命を奪われる理不尽。肉親による虐待、高齢者が暴走させた車、無かったことにされた憎しみ。子供たちは何も悪くない。 この日の夜、テレビの歌番組で上白石萌音ちゃんがユーミンの「ひこうき雲」を歌っているのを見て歌詞の内容とこの事件が重なってしまい涙が止まりませんでした。
2019年05月29日09時58分