Chikako
ファン登録
J
B
海を越え、最大二千キロもの距離を旅する 美しい蝶アサギマダラ。 北上の途中に この海岸のスナビキソウの自生地に 今年も飛来しています。 今回は撮影に行けなくて残念^^ お蔵から…二年前の同じ頃に撮影したものです。
yuka4さん ♪ こんばんは~^^ 北上の時はほぼスナビキソウだけを吸蜜しながら旅するみたいですね。 綺麗な蝶ですよね…ミステリアスで(^^♪ コメントありがとうございます^^
2019年05月28日23時36分
今晩は、スナビキソウ、初めて見ました、、、!! 蝶の旅人、フジバカマを好むのは知ってましたが、 それは南下するときなんですかね~、、、!! またひとつ勉強させて頂きました、、、(^_-)-☆
2019年05月29日00時15分
今年もたくさんの蝶が渡ってくると良いですね。 こちらでもアサギマダラは見られませんが、 あんな小さく軽い蝶が2000キロも移動するなんて驚きです。
2019年05月29日07時15分
お久しぶりです。 アサギマダラ 5/25に飛来しましたよ。 ヨツバヒヨドリの花はまだ咲かないのに・・・。 それでも葉に止まって、しばらくジーとしててくれました。 翅を開いてくれませんでしたが今年の初撮りしてきましたよ。 こちらでは、フジバカマやヨツバヒヨドリから吸蜜するようです。
2019年05月29日07時32分
昨年家の近くにアサギマダラが一頭だけ迷い込んできて、コスモスの吸蜜をしていきました。暖かさを求めてあの蝶もこちらに辿り着いたかしら。そう思うとロマンが広がります。
2019年05月29日23時21分
4katuさん ♪ こんばんは~^^ありがとうございます。 九州では有名な「姫島」はじめスナビキソウの自生地に立ち寄って北上して 南下の時は秋なのでフジバカマに来てくれます。 特定の花の開花前線を追いかけて旅をしているのですね^^
2019年05月30日01時22分
さんろくさん ♪ お久しぶりです^^ 昆虫の事は全く詳しくないのですけど 花の撮影をしているうちに 蝶はなんとなく覚えて^^ 特にアサギマダラはそのミステリアスな生涯に興味がわいて ちょっぴり詳しくなっただけです(^^♪ コメントありがとうございます。
2019年05月30日01時26分
pianissimo さん ♪ コメントありがとうございます^^ アサギマダラって色も模様も綺麗で 飛び方が優雅で舞っているようなので好きです^^ アサギマダラの北限は温暖化の影響で東北や函館でも発見されているそうですよ♪ pianissimoさんも会えるといいですね(^^)/
2019年05月30日01時35分
kasuriさん ♪ コメントありがとうございます^^ もうそちらまで~(@_@。 同じ頃九州の「姫島」のスナビキソウの自生地に集団で乱舞しているのが ニュースになっていました。 北上の時は海岸がすぐ温度が上がるので木陰に隠れてしまって撮れないけど 南下の時は秋なので天気のいい昼間でもフジバカマの周りを 優雅にひらひら舞ってくれます。 kasuriさんのアサギマダラ見せてくださいね^^
2019年05月30日01時44分
イルピノさん ♪ コメントありがとうございます^^ 海の色も夏らしくなってきました♪ アサギマダラの謎の生態凄いんですよ~ 鳥などに食べられないように体に毒を持ち 台風などで飛ばされないように天気まで読むそうです。 他の蝶の知識はほとんどなくて…アサギマダラの事だけなんです(^-^;
2019年05月30日01時49分
想空さん ♪ コメントありがとうございます^^ コスモスに浅葱色のアサギマダラも素敵ですね。 スナビキソウやフジバカマの特定の植物から吸蜜するのはオスだけのようで コスモスにいたのはきっと女の子ですね。 今年また会えたら撮影して見せてくださいね~(^^)/
2019年05月30日01時53分
pianissimoさん ♪ お久しぶりです^^ コメントありがとうございます! 実は6月に手術して もうしばらく自宅での術後補助化学療法が続きます。 元気だけは自信があったので青天の霹靂でした! 気分のいい時はカメラ持ってちょっとお出かけしたりしてます^^ photohito も最近開いて綺麗なお写真にだけお気に入りしています。 pianissimo さんのお花やカフェのお写真には癒されてます。 お写真楽しみに拝見しますね! ありがとうこざいます。
2019年09月09日22時56分
そーだったんですね。 それはそれは、大変だったんですね。 文章で書くのは簡単なことですけど、 ほんとうにそれは、辛かったことでしたね。 カメラ持って気分のいい日は、 お出かけしているとのこと。 少し安心しました。 「秋カフェ」なんてのも、いいかもですね。 でも、なにはともあれ、まず 今はお体が第一です。 決してご無理せず、ご自愛ください。 いつもいつも、Chikakoさんには、感謝です。
2019年09月10日20時11分
お久しぶりです。 海って世界中繋がっているのに、場所と季節、時間帯で随分と光景が変わりますよね。最新作の夏の終わりの海も素敵な色合いで、とってもお洒落♬ 暫しサイトから離れますが、再開時にはまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2019年09月20日08時28分
真理さん ♪ ご訪問ありがとうございます^^ 真理さんらしい人生のご決断 素敵ですね! この海でつながっている遠い先の世界で 好奇心と感性のアンテナをフル回転 楽しそうな真理さんが目に映ります^^ ↑pianissimos さんにもお知らせした通り 今抗がん剤治療中ですけど 今のところ副作用が軽くて 主治医も周りも喜んでいます。 撮影に行きたい私のアッシー君、三脚持ちなど家族が迷惑かも 笑 お写真お待ちしてますね〜 くれぐれも無茶をされませんように(^∇^) いってらっしゃい!
2019年09月21日07時17分
Chikakoさん、こんばんは(^^) だいぶ過ごしやすくなりましたが、その後、体調はいかがでしょうか? 今回の旅の決断は、10年前にステージ4、余命一年と宣告された妹の存在が大きいです。今や日本人の約半分が癌になると言われていますが、癌と共存しなが身体を労って生きていく時代なんでしょうね。辛い治療の中でも写真という楽しみが生活の大きな支えになり、心の元気パワーの源泉となっていることでしょう。 10月1日から出掛けますが、Chikakoさんのご回復を祈っています♬
2019年09月28日20時52分
真理さん ♪ ありがとうございます^^ おかげさまで元々食いしん坊だった私は 少々しんどくても美味しくご飯がいただけるので 副作用も軽くて過ごせています。 好きなもの食べたいので食事も作りますから 今のところ家族は安心して一緒に食卓を囲んでいます! 幸せですよね^^ 身体に自信あったので 睡眠時間少なくても好きな絵を描いたり 夜中にお菓子作ってみたり パソコンに向かってたり 自分の身体に優しくなかった…感謝がなかった。 今、手術から抗がん剤と自分の身体を痛めつけながらの治療しながら 私の体 頑張ってって感謝しながらの毎日です。 美味しくご飯食べれること あたりまえのことが 本当はあたりまえでなく有り難い事だと気づかせてもらいました。 妹さんの事はお辛かったと思いますけど 今の真理さんがあるのは妹さんが身をもって教えてくださったのでしょうね。 どうぞお体大切に 今しか出来ないことをたくさんたくさんしてきてくださいね。 真理さんの感動をおすそ分けしてもらえるのを楽しみにしています。 いってらっしゃ〜い(^∇^) I'll keep my fingers crossed for you. ♡
2019年09月29日09時12分
Chikakoさんの上のコメントを何度も何度も読み返し、自分自身を振り返ってみました。 健康に関しては、根拠のない自信みたいなものがあり、好き勝手なことをしたり、身体に悪いとわかっていることもちょっとしんどいことも、過重労働も睡眠不足もすべて「気合で乗り切る」みたいな精神で自らの身体に感謝するなんて、考えてみたことなかったからです。 美味しく食事できたり、自分の足で歩けたり、走ったりできるのは当たり前みたいな感覚でしたが、本当は一番感謝しないといけないのは、自分の身体に対してなんですね。 感謝は他人に対してするもの・・・な~んて勝手に思っていましたが、素晴らしい教訓を教えて頂きました。写真とは全く関係のないコメントですが、このサイトでこんな風にお話しできるなんて全くの想定外。しかも生きていく上で一番大切なことを気づかせていただき、ありがとうございました。 ちなみに、妹はまだ独り暮らしを継続して頑張っています。がん細胞が皮膚の外にまで飛び出して大変な事態になったにもかかわらず、その様子を妹はまるで笑い話のように語ってくれます。
2019年10月22日15時48分
真理さん ♪ 嬉しいお便りありがとうございます^^ 私も真理さんとこんな風にお話しできて嬉しいです。 > 健康に関しては、根拠のない自信みたいなものがあり これに関してはまるで以前のわたしと同じ。 何かしようと決めたらとことんやりたくなり 家事も手抜きしたくなかったから アドレナリン放出してしんどさも感じなかったのでしょうね^^ 睡眠時間は5時間くらいでお昼寝もほとんどしたことありませんでした。 身体をリセットして充電するためには眠ることが大切だって思います。 健康な時はわからなかったけど、弱っている時は眠るととても楽に起きれます。 真理さんもどうぞ眠りを大切にされてくださいね! 私も元気になったら早寝早起きで体を大事にしながら… でもやっぱり好きなことはしたいです 笑 癌になった方たちって明るい方が多いことがわかりました。 私も 治療が終わっても次の宣告があるかもしれないって覚悟せざるを得ないから 生かされていることが有難いって思うようになりました。悩んだり嘆いたりするより日々を明るく前向きに過ごす方が自分もつらくないから。 妹さんも心を強くして明るく暮らしてあるのですね…素敵です^^
2019年10月26日00時32分
Chikakoさん♪ 癌になった方たちって、確かに明るくて頑張り屋さんみたいな方が多いのかしら? 実は、私の古い友人が9月の人間ドックで腫瘍が見つかり、すぐに取り除く手術をしました。細胞が悪性かどうか10月上旬にわかるって聞いていたのですが、モロッコの旅の途中で癌細胞だったと連絡が入り、他人事ながら重い気分でした。彼女の場合は乳がんではなく、転移しにくい部位の癌だったそうで、初期段階で切除できたので、一安心だそうですが、これからも継続的に投薬と検査をうけていくそうです。 やはりとても明るい性格で人一倍頑張り屋さんなので、日頃から知らず知らずのうちに身体に無理を重ねていたのかな~?なんて思ってしまいました。 Chikakoさんからの睡眠の貴重なアドバイス、耳が痛いのですが、心がけて生活していくつもりです。 このたびは、拙い写真にお祝いコメントまでいただき、ありがとうございました。m(_ _)m
2019年10月26日19時37分
真理さん ♪ ご丁寧にお返事ありがとうございます^^ これからも素敵なお写真楽しみにしてますね! 今日はお天気も体調も良く 久しぶりにカメラ持ってコスモスの咲くお寺さんに行ってきました^^ カメラとレンズ…ズッシリ!筋トレになりました♪
2019年10月29日17時31分
yuka4
アサギマダラは此方では撮れないようですが綺麗な蝶ですね、 長旅の代表的な蝶なんですね(^▽^)/
2019年05月28日23時18分