写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

源氏物語 《令和 第2巻》

源氏物語 《令和 第2巻》

J

    B

    《撮影データ》 撮影日時 2019年5月26日 20:10~21:02 ホタル画像 24mm ISO1600 f4.0 7秒×39枚       24mm ISO1600 f4.0 8秒×20枚 を比較明合成(総露光時間7分13秒) 背景画像とホタル画像の画角が少し変わっていた(三脚が動いた?)ため、やむなくホタル画像の1枚目を背景として使用しました。 ステライメージのミニマムフィルター(半径1)でノイズ処理をしましたが、取り切れなかったのでLrのスポット修正を使用しました。

    コメント9件

    cragar

    cragar

    もう飛んでるんですね〜

    2019年05月28日06時23分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    cragarさん、おはようございます。ありがとうございます。 まだゲンジだけです。ヒメを確認に行きましたが、気配すらありませんでした。 出始めましたらお知らせします。よろしければまた行きましょう。

    2019年05月28日06時33分

    華都

    華都

    おはようございます(^^) いよいよ夏男の季節到来ですね! ヒメボタルはゲンジボタルより遅いのでしょうか? それと、比較明合成というのは、データにある現像ソフトを購入すれば出来ますか? 質問ばかりですいませんm(_ _)m カメラの説明書にも載ってなくて、一応検索してそれらしいページを開いてみたんですが、チンプンカンプンで。 少しお金がかかっても、私でも出来るのがあれば、と思ったものですから。

    2019年05月28日09時10分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    華都さん、こんにちは。ありがとうございます。 お察しの通り、夏が来てワクワクしています。 ヒメボタルとゲンジボタルの出現時期ですが、これは地域によって違うようです。 既にphotohitoでもヒメボタルの写真をアップしておられますが、私の撮影地では早くても1週間後だと思います。 比較明合成ソフトは、安心してください(笑)無料のがあります。 私がよく使うのはシリウスコンプhttp://phaku.net/siriuscomp/とキクチマジックhttps://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se501286.htmlです。どちらも使い方は簡単ですよ。

    2019年05月28日17時20分

    華都

    華都

    ありがとうございます! 困った時のカイヤン二世さま、ということで今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m 主人はもう、フイルムカメラの延長ぐらいの知識しか無いものですから(〃ω〃)

    2019年05月28日18時50分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    私でお役に立つことがありましたら、いつでもおっしゃって下さい。

    2019年05月28日19時04分

    華都

    華都

    こんばんは(^^) お言葉に甘えて(≧∀≦) 本日、とりあえず撮って来ました。 初めてでバタバタして、多分駄目だと思うんですが、質問させて下さいm(_ _)m 現在、RAWデータでカードに入っています。 教えていただいたソフトを使って合成するのに、カメラ内現像して大丈夫でしょうか? また、現像する時には、土台となる画像(ホタルが飛ぶ前に撮ったもの)より、ホタルが写っている画像の背景が暗くなるように現像すればいいんですよね? 感度もSSもクルクル変えてしまって、訳が分からなくなりました(〃ω〃) 多分、ヒメボタルはゲンジボタルより光が弱いんですね。 f1.4で、感度1600、15秒ぐらいかなぁと思いました。 撮影はすべてT(タイム)モードで行いました。 駄目だったでしょうか?

    2019年05月30日00時51分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    華都さん、こんばんは。 ヒメの撮影だったのですね。羨ましい! カメラ内現像でも問題はありません。 背景画像の方がホタル画像よりも明るい方が見栄えがするでしょうね。比較明合成は読んで字の如く、画角の中で明るい部分を採用します。SSや感度が違っても問題はありません。 処理が楽しみですね。 私の方は教えてもらった新しいポイントはダメでした。LEDの外灯が明るいのと若干気温が低かったためか、あまり飛んでくれませんでした。これこそ「とんでもない」と言うのでしょうね(笑)今、海岸で天の川を撮っています。明日も仕事なのでそろそろ切り上げないといけません。 ホタルの処理、頑張って下さいね。

    2019年05月30日00時59分

    華都

    華都

    時間のある時に頑張ってみます! 多分、途中でまた質問する羽目になると思うんですが。 余りに初歩的で、アーンされちゃうかも、って心配しております。 飲み込みが遅くて時間がかかるんです、私(〃ω〃) ホタルの写真、周りの人に迷惑にならないように離れて撮ったので、良いポイントではなかったと思います。 でも、とりあえず一枚は仕上げたいです。 ありがとうございました(^^)

    2019年05月30日01時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • ハナアブとの競演
    • 竹取物語2023 第3章
    • 何ですか?
    • 竹取物語 2020 《第11章 歓喜の舞》
    • 竹取物語 2022 第20章
    • 吠えるジョーさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP