LH
ファン登録
J
B
花の旬を把握できずに撮り逃しまくり。 また花の撮影はちょっと苦手意識もあって難しい。 何か撮れるかと久々にこの場所へ。 湖面の月明かりが、はちみつみたいでなんだかおいしそうでした。
> 智美さん こんばんはです!! 月灯りが以外に明るくて真っ暗ではなかったので幾分怖くはなかったです。 過去にきた時は一人でちょっと怖かった事もありましたが、今回は先客さんが 車で寝ていたのでちょっとましでした;^^
2019年05月28日00時03分
> 北の仁さん 今晩はです。 もっと早く気づけていればもっとイイアングルで・・・とか少し後悔もありますが。 月や星の動きって暗い中で撮影しているとあっという間に、イイ所逃してしまいますね。
2019年05月28日00時06分
> nikkouiwanaさん タイトルは相変わらずな中二な感じですが;^^ 撮った時の液晶で確認した時に思いつきました。 いつもお言葉ありがとうございます。
2019年05月28日21時41分
> アカメさん 月の光なので、謎の飛行物体にミューティレーションされずにはすみました^^ たまたまこちらの木が角度があったのでラッキーでした。 お言葉ありがとうございます。
2019年05月29日21時15分
GW後半は新月だったので違う日だったのでしょうか。 王滝村の自然湖の様にも見えますが・・ロケ地も気になります。 南中?の月あかり、幻想的な露出ですね。
2019年05月29日21時21分
自然湖ですね、月明かりとは驚きです。 こんな写し方が有るなんて、思いもよりませんでした。 私も、この特徴的な 鹿の角みたいな二本の枯れ木を 写したことが有ります。
2019年05月30日04時00分
> バライタさん バライタさんに驚きを感じてもらいえる切り撮りができてとてもうれしいです><!! 鹿の角確かにそんな風にみえますね。特徴的な木があるこの景色がここの良さですよね。
2019年05月30日21時26分
> むじはさん そうなんです。いつの間にか開通していました。 食べるのも忘れて移動して撮影しておなかがすいていたからかもです^^; 共感ありがとうございます^^
2019年05月30日21時28分
此処は一人ではハンパなく怖いでしょ?笑 真冬でも越冬する熊が居るらしいですよ(・・;) その分、難しいけど雰囲気のある写真が撮れますよね また、行きたくなりました でも遠いんです!笑
2019年06月19日15時37分
> モダン焼きさん 越冬するクマとか出会いたくないですね;^^ 私もここはアクセスに時間がかかるだけに、近場でついででもないと なかなか足がむきません。またどこかでニアミスできると楽しいですね。 お言葉ありがとうございます。
2019年06月19日21時36分
智美
こんばんは♪LHさん♪(*^^*) この蒼は、好きなんよね~♪(*´∀`)♪ そこにこの黄金色の月明かり… とっても贅沢な夜景やね!(≧▽≦) けど、一人なら、静寂過ぎて怖いかも?f(^_^;)
2019年05月27日23時45分