LOVE J&P
ファン登録
J
B
昨年撮った物を納屋から引っ張り出しました・・・ 撮影地:埼玉県東秩父村「秩父高原牧場」 撮影日:5月22日
今年も同じ景色がみられるのでしょうか。 種が落ちて、又咲くのかもしれませんね。 菜の花は、毎年植える所が違うようです。 今年は、甍の波と花の波は見られませんでした。 この花は、見るためだけでしょうか。 種を何かに利用するのでしょうか。
2019年05月27日12時59分
<mc.y.kさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! こちらこそ<mc.y.kさん>の素晴らしい作品を拝見しいつも勉強させて いただきありがとうございます。
2019年05月27日13時30分
<ばいあん(膝復調中)さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! いつも海外の素晴らしい風景を拝見させていただきありがとうございます。
2019年05月27日13時38分
<doctorwhoさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 高原の牧場地ですので広大で展望も良く爽やかな一日でした・・・
2019年05月27日13時42分
<旅鈴さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 「天空のポピー」としてメディアにも取り上げられ、毎年この時期に 標高約500メートルの高原に咲き乱れる約1500万本のシャーレーポピーは とても美しい光景です。 咲き終わった6月下旬~7月上旬に種を採り、翌年のために10月下旬に 種蒔きをする様です。 咲き終わった苗の利用方法は判りませんが、牧草地の一部を 利用しての美しいポピー畑は村興しの観光用だと思います。
2019年05月27日14時10分
今年は自転車で行ってきました。 遠景だけですが駐車場入口辺りから撮影し、秩父高原牧場へ向かい、峠を越えて帰宅しました。畑の養生のため、去年より縮小されてるとか・・・
2019年06月04日04時48分
<アズミノさん> いつもお世話になっております・・過分なコメント恐縮です! 撮影技術はほとんど判らず自己流で撮っておりますので、勉強なんてとんでもございません。
2019年06月04日16時02分
<カメラデカルトさん> いつもお世話になっております・・コメント恐縮です! 自転車で行かれたんですか・・凄いですねぇ~。 明日遊びがてら行って見ようと思ってるんですが・・今年は縮小とは残念ですね。
2019年06月04日16時06分
遠景ですが、私の写真で見る通り、去年より少ない面積ですね。 たぶん、道の駅みなのから、三沢郵便局を曲がって4キロ程上がるルートかと思いますが、最短コースゆえ勾配はかなりきついですよね。
2019年06月04日20時55分
<カメラデカルトさん> 私も今年は6月5日に行って見ましたが、確かに奥の斜面が少し寂しかったですね! 今年は種を蒔く時期を変え、早咲きと遅咲きにしたようですね・・・ 5日はちょうど「もしもツワーズ」も収録の来てました。
2019年06月12日16時48分
mc.y.k
LOVE J&P様 密生したポピーと青空の配分が絶妙ですね♪ 上手いですよね~ いつもそう思いながら拝見させていただいています。
2019年05月26日17時30分