写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもしか かもしか ファン登録

尾瀬

尾瀬

J

    B

    暑くなりそうでしたので尾瀬に行ってみましたが 逆に寒かったです。(笑)

    コメント8件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    この時期の尾瀬はこんななんですね! まだまだ雪をかぶった燧ケ岳が美しいです^^

    2019年05月24日22時52分

    かもしか

    かもしか

    nikkouiwanaさん コメントありがとうございます。 このすぐ側に尾瀬沼ビジターセンターがあるのですが オコジョはいつ頃が見られやすいですか?と質問したところ 登山者の皆さんがオコジョを見たという記録を纏めたノートを見せてくださり 7月がピークですね。という事で 7月には望遠レンズ背負ってまた行きたいと思います。(笑)

    2019年05月24日23時09分

    bata777

    bata777

    お疲れ様でした! 草紅葉を見に訪れたことがありますが、ここまでの道のりに雪はあるのかしら? オコジョかぁ~・・・見てみたい^^

    2019年05月25日01時43分

    バライタ

    バライタ

     フットワークが軽いですね。いろんな所へ行きまんナ~ ここも、行きたい所の一つなんですよ、きれいですね。

    2019年05月25日09時18分

    かもしか

    かもしか

    bata777さん コメントありがとうございます。 例年より雪は少ないかと思いますが 沼山峠でバスを降りてから大江湿原に入るまではほぼ雪の上を歩く感じです。 雪の上ですのでショートカットして直線的に歩けるので逆に楽に移動できました。 オコジョは沼山峠の頂上付近で木道の下から顔を出したのを見たことがありまして 一度は写真に収めたいと思っています。

    2019年05月25日19時45分

    かもしか

    かもしか

    バライタさん コメントありがとうございます。 尾瀬のククリは広範囲になるのですが 尾瀬沼は福島県桧枝岐村から入りますと 普通のウオーキングシューズで十分ですので是非一度は行ってみてください。 できれば湖畔の山小屋で一泊して頂いての朝晩の風景をお勧めします。

    2019年05月25日20時10分

    Usericon_default_small

    x7i

    昨日尾瀬行ったんですね~(^^) 大江湿原の方は水芭蕉はまだでしょうか。 なんだか尾瀬沼の方は例年よりちょっと遅い、と地元のガイドさんが…(;^_^A オコジョ情報もありがとうございました。僕も狙ってみたいと思います。

    2019年05月25日22時56分

    かもしか

    かもしか

    x7iさん コメントありがとうございます。 水芭蕉は満開だったのかと思います。 尾瀬沼周辺は水芭蕉が少ない土地なのか画にならなくてですね、御池で撮ってみました。 大江湿原は、しばらくしてからのレンゲツツジとワタスゲの季節がきれいですよね。 その頃にまた行きたいと思っています。

    2019年05月25日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもしかさんの作品

    • 尾瀬 
    • 会津鉄道
    • 只見線
    • 只見線
    • 五能線
    • 只見線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP