ウィルキンソン
ファン登録
J
B
カーポートに吊り輪を設置しました。これでやっと念願の懸垂ができます。背中、特に広背筋のトレーニングに懸垂は欠かせません。近所に鉄棒のある公園でもあればいいのですが田園地帯にそれを望むべくもありません。
カイヤン二世さん、おはようございます。ぶら下がり健康器あるあるですね。あんな感じのチンニングスタンドを室内に設置しようとも思いましたが狭くて断念、ドア枠に取り付けるタイプや壁に打ち付けるタイプのチンニングバーも考えましたが強度的に疑問だったので最も安全で安上がりなこちらになりました。ただ、取り付け位置がここだと私の車に当たるのでひと工夫必要です。
2019年05月25日06時55分
LHさん、カーポートの梁の中央部だと私の体重(75kg)でも結構軋みますね(笑)左右どちらか柱の近くであれば大丈夫です。 遠征撮影は意外にも体力勝負ですね。赤道儀もEM-200クラス以上は勿論ですが、ディープサイクルバッテリー2個を持って歩くのはそれだけで立派な筋トレです。今使っているバッテリーがダメになったら廃棄せずにトレーニング用にキープするつもりです。
2019年05月29日08時52分
カイヤン二世
ウィルキンソンさん、こんばんは。スゴイですねえ。 昔は実家に「ぶら下がり健康器」なるものがありましたが、すぐに洋服掛けとなりました(笑)
2019年05月24日22時17分