写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Uboat Uboat ファン登録

平城宮の鬼-弐匹目

平城宮の鬼-弐匹目

J

    B

    遺構展示館の鬼瓦です。なんだか不自然に赤く塗られていました。 赤い部分は考古学者がマーキングしたものでしょうか? 本当はもっと白っぽい瓦ですが、赤を強調したかったのでアンダーにしてみました。 赤の意味が何なのか撮影に夢中で説明を聞きそびれてしまいました。

    コメント5件

    Frogman

    Frogman

    アンダーが効いてますね。 赤のポイントに当時の鬼を おどろおどろしく表現されていますね。

    2010年11月09日21時50分

    Uboat

    Uboat

    frogmanさん コメントありがとうございます!お褒めいただき光栄です! 僕もこの赤いのを見た時はドキッとしました。 でも鬼瓦ですからこの位のおどろおどろしさはOKですよね!

    2010年11月10日00時13分

    saddleman

    saddleman

    前作とは時代が異なるのでしょうか? また違った鬼のデザインですね~ それにしても迫力あります!仕上げ素晴らしいです!

    2010年11月10日19時26分

    Uboat

    Uboat

    鮎夢さん コメントありがとうございます!お褒めいただき光栄です! あの時代は医療も今とは違いますし、今以上に邪気を払う念がこもってるんでしょうね。

    2010年11月10日21時56分

    Uboat

    Uboat

    saddlemanさん コメントありがとうございます!お褒めいただき光栄です! 多分同じ時代だと思います。これは第二次大極殿という所の瓦なので、 建物によってデザインが違うのかも知れませんね、当時の人の造形は素晴らしいですよね!

    2010年11月10日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたUboatさんの作品

    • 祇園祭の灯
    • 暗がりへの
    • 行ってらっしゃい、行ってきます。
    • 状況開始!
    • 待つ人
    • It is my car

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP