SSG
ファン登録
J
B
今年のヒメボタルシーズンは満月期に重なってしまい、月が明るい夜の撮影になりがち。 まるで昼間のような写真になります…(>_<) 少しずつ飛翔数が増えてきましたが、まだ最盛期ではありません。 レンズの前で舞ってくれた子が数頭いたので、大きな玉ボケGETしました♪ ※レンズ MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4
ヒメボタルは怖〜い場所で撮るようなので、私は明るい場所での「姫」の撮影にしようかと ^_^; ヒメには縁がないのでゲンジと天の川に挑戦してきます ^ ^
2019年05月23日18時20分
竹林の道をゆら~りゆら~りと舞う人魂、、、(-д- 三 -д-) やっぱり構図も大切ですね。 薮にカメラ向けてタイマー撮影しながら鼻ほじってた自分が 恥ずかしいッス(;´Д`) 今年は一皮剥けた蛍写真を撮るんだいo(`^´*)
2019年05月23日19時48分
>らあずさん ( `・∀・´)千葉方面は背景の良い場所も少なくて、なかなかヒメボタル撮影に適した場所が少ないようですね。 静岡や埼玉へ遠出するしかないかもしれませんね。 静岡方面は6月末にピークになる場所もあるので、またチェックしてみてください。
2019年05月26日14時19分
>ひしひしさん ( `・∀・´)姫様との秘め事は、暗い所でと昔から決まってます!(笑) ええなぁ~、昼間の姫との戯れ。 もっともっと嵌まって、個撮でおこずかいを使い果たすぐらい嵌まってください。(笑) 千葉にヒメと天の川のコラボを取れそうな場所があると、東京の友人が言ってました。 ただし、真っ暗な林を抜けて草むらをかき分けて行く場所らしいです。
2019年05月26日14時23分
>きゅーちゃん頑張るさん ( `・∀・´)ホタルの中でもヒメボタルは特にピークが短いですからね。 休みの前の日は殆ど撮影に出てるので、眠い日々が続きます。(笑) ぼちぼちUPして行きますので、また見てやってくださいね♪
2019年05月26日14時25分
>温泉すーさん ( `・∀・´)いよいよ本格的なヒメボタルシーズンがやって来ました! 休みの前の日は雨が降らない事だけを祈って、てるてる坊主を吊るしています。(笑)
2019年05月26日14時26分
>彷徨ロバさん ヾ(。`Д´。)ノ 人魂はやめろぉぉぉ―――!(笑) 暗い林にひとりぽっちの日は、正直ちょっと心細いのです。 ノラネコの「ガサガサ」にビビったりして。(笑) この場所、ヒメボタルが沢山いるのは竹林の奥の方なのですが、そこは踏み入るのは憚られるし、あまり絵にならないのです。 ヒメボタルを引き立てる構図を見つけるのも大変ですよね。 一皮剥けた蛍写真、楽しみにしてますよ~♪
2019年05月26日14時30分
>hidamariさん ( `・∀・´)隣でカメラを並べてローアングルで撮ってた友人のレンズの前には行かず、何故かオレのレンズの前に来てくれる子達ばかりで、ガッツポーズの連発&「ええ子や、ええ子や」の繰り返しでした。(笑) そろそろヒメ撮りたくなってきました? 今週いっぱいぐらいがピークですよ~!
2019年05月26日14時32分
>miyu~♪さん ( `・∀・´)今年は満月期にピークかと思ってましたが、少し遅れて先週の木曜日ぐらいからピークがやって来てます。 真夜中に半月が出る空模様なので、姫撮影にもイイ感じかと思います。 そちら方面はヒメボタルはこれからでしょうか? 星と一緒にヒメちゃんに会いに出かけてみてください♪
2019年05月26日14時35分
>ka®inちゃん ( `・∀・´)いやいや、君の様に綺麗な天の川が撮れれば、蛍の撮影は簡単やで! 基本星撮りと設定は一緒。 後は周りの明るさで露出を調整するだけだよ。 ヒメは深夜の山の中なので難しいかもしれないけど、早い時間から飛ぶゲンジボタルで試してみて!
2019年05月26日14時37分
らあず
ヒメボタルめちゃくちゃ撮りたいのですよね... 千葉で撮ろうとすると生息数が数ない上にヒルと戦うことになるので羨ましいですorz
2019年05月23日17時36分