硝子の心
ファン登録
J
B
しぐれ様 日の出前に行けたら雲海でしたね 日の出が左の旭岳よりまだ左なので遮光の雲海が撮れたかも。 ポプラが埋まる程の雲海だったようです 家を出た時点で遅いなと思いました 本当に山に囲まれて暮らしてるなと走りながら思います コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年05月23日21時02分
iketoyo 様 ここは何か植えたら撮ろうと思ってましたので 撮りたい木は手前なんですけど まだ植えて無かったです コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年05月23日21時36分
yuka4 様 雪もかなり溶けてきました 後は 畑の状況見ながら さっさと帰りました そして夕方雨がポツポツ 出かけるの辞めたら 空真っ赤に染まってました凹み そんなもんなんだなと、諦めもつくようになりました コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年05月23日21時40分
501様 雲海撮れる丘に行こうか悩んだけど ガソリン切れて一旦美瑛の街に戻りました 今日は辞めた 帰ろっと こんな感じですね コメントありがとうございましたm(_ _)m
2019年05月23日21時42分
バックの十勝岳が絵画のような印象。 構図も計算されていると思います。 アイコン変わったね。 一瞬ケーキかと思った。 眉毛と口の表情が絶妙です。 食材は何? 不敵な表情を浮かべるも(?)何故か憎めないキャラ。 もしかして、今のココロンちゃんの心境を物語ってる?(笑
2019年05月23日22時03分
kuuaojiji 様 ビートは冬まで消毒するくらいで他の野菜より手間のかからない野菜なので多いですけど やっぱりジャガイモ畝が嬉しいです 今年はいい場所に有ります^ - ^ 赤い花より白い花だといいな これ植えたばかりで逆光だと見えないです 順光と旭岳も撮ったんですけど、やっぱり可愛く無いの しかもビートの後には 堆肥の花のキガラシも植えないので結構がっかりなんですよ。 農家さんの大変さに なんて事を言うのでしょう。遮光で光ってくれました^ - ^ コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年05月23日22時32分
ターノちゃま 過去作品の宇宙から来た目玉焼き星人です 眉毛と口は人参の角を皮むきでくるりと落としたやつ 安物ベーコン ほうれん草のソテーです 目玉焼きは作れるけど あの白身の目玉は無理な気がします。 針にも棒にもかからない個人的名作です 景色ですか? ガソリン切れて 美瑛まで戻る最短ルートを考えてました コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年05月23日22時37分
V.HlLTS様 少し前まで 雲が有りました これも有りますけど 上手く浮き出てくれました そこは レタッチの仕方を一枚一枚教えてくれたの 黙っていても、例えば こんな風にもなるんだよ そうか、とてもわかりやすかったの 自分の写真だけでも大変なはずなのに コメントありがとうございございましたm(_ _)m
2019年05月24日09時26分
美しい光景です!そちらに行くのが今年も夢なのだけど…。こうして素晴らしい光景を拝見出来て幸せです。有難うございます。こちらは30度という予報。( ;´Д`)聞くだけで暑さ苦手だから溜息が出ますよ〜
2019年05月24日10時03分
hanakiko 様 台所可愛いね^ - ^ コメントしたかったの 熱中症に気をつけてね! さ、野菜に水も巻いたし 洗濯干して お出かけしなきゃ いつもありがとうね(^ν^)
2019年05月24日10時12分
fine様 美瑛も稲作があるんでるよ 田んぼの水が霧を作ります 起きて窓から雲海見えても美瑛ち着いて有った試しがないです 半分しか光らない雲海とか いつか撮りたいと思って何年経つかな 諦めてここに来て正解だったかな? コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年05月24日12時54分
Tsukiko 様 今 思えばこの日も家に入るなり寒くてストーブ炊きましたね 車の中は暖かいですけど、という今も あまりの寒さにストーブ焚いて冬物パジャマと毛布出しました 舐めてた五月の30度 一月早いですね まだ朝夜中は寒いですよ コメントありがとうございました^ - ^
2019年05月26日00時26分
アカメちゃん 林の坂道登っていくと まず北海道の屋根 旭岳が そして進むとこの景色かな。今見たら上手くまとめてある感じ 涼しい朝でした。明日、明後日は こちらも32℃ですね エアコン我慢するの辛いかな? コメントありがとうございました^ - ^
2019年05月26日00時31分
しぐれ
こんばんは(^^ゞ なんと美し風景ですか(∩´∀`)∩ 奥の山並みの霞具合がとても好きです(^^ゞ
2019年05月23日20時12分