写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ことだま ことだま ファン登録

ネモフィラには負けない!_新宿中央公園

ネモフィラには負けない!_新宿中央公園

J

    B

    一度は撮ってみたかった「似た者同士」、オオイヌノフグリとネモフィラのコラボ。せめて名前だけでもどうにかしてあげたい。

    コメント8件

    yoshi.s

    yoshi.s

    ほんと。よく似ていますねえ。大きさが違うだけ。 名前については同感です。 michyさんに教わりましたが、オオイヌノフグリには、星の瞳、と言う別名があるのだそうです。 ぴったりじゃありませんか。ぜひ、そちらにしましょうよ、ねえ。

    2019年05月20日20時26分

    ことだま

    ことだま

    yoshi.sさん 写真を始めたばかりの頃、オオイヌノフグリを撮って(これが有名なネモフィラかあ)と大きな勘違いをして、危うく恥をかくところだった経験があり、いつかこういう写真を撮りたいと思ってました。「星の瞳」良いですね。さっそくタグに入れました。

    2019年05月20日21時03分

    いちごいちえ

    いちごいちえ

    同感です。 「星の瞳」…いいですね~♪ 可愛く撮れてますね、ステキです♪

    2019年05月20日23時06分

    ことだま

    ことだま

    いちごいちえさん オオイヌノ、は意味を説明しづらいですからね。子供に聞かれたら困りますし。 とても小さな花を手振れと闘いながら拡大して撮るのはなかなか苦労しました。

    2019年05月21日05時50分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よく似てますね。画像で見ただけなら勘違いしそうです。

    2019年05月21日11時41分

    ことだま

    ことだま

    山菜シスターズさん 比べてみると大きさがずいぶん違いますが、おっしゃる通りそれぞれの写真だけなら、色味がそっくりで間違える人も多いかと思います。私がそうでしたし。

    2019年05月21日19時26分

    旅鈴

    旅鈴

    こういうの、いいですよね。 似た者同士を同じ場面に収めると、その違いがよくわかります。 てんちゃんさまは、ヒメオドリコソウと、ホトケノザを一緒に撮られていました。 それにしてもネモフィラって日本での栽培の歴史は浅いのじゃないでしょうか。 私はネモフィラとか、コキアとか、知らないのですよ。

    2019年05月26日13時20分

    ことだま

    ことだま

    旅錫さん そういえばネモフィラっていつ頃からあるんでしょう?ということで調べてみましたよ。 北米原産ですが日本に来たのはずいぶん前で、100年くらい経つそうです。ただし近年まで日本ではあまり知られておらず、茨城県の国営ひたち海浜公園に植えられた一面のネモフィラ畑が有名になってかららしいです。国営ひたち海浜公園の開園は1991年で、おそらくコキアを有名にしたのもここではないでしょうか。

    2019年05月26日14時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたことだまさんの作品

    • 蓮_不忍池
    • 紅葉_紅葉山公園
    • 楓_紅葉山公園
    • 楓_紅葉山公園
    • 囲炉裏_国営昭和記念公園
    • つくばい_国営昭和記念公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP