mac012
ファン登録
J
B
'76年頃 コダカラー モノクロ変換 NYとNJにかかるジョージワシントンブリッジです。アメリカ独立200年記念のため掲げられたものだと思います。友人の車で友人宅を訪れる途中でした。その車中から撮影。 カメラは確かミノックスの35ELだったと思います。写りが少し眠いですがそれが場面によってとてもよい感じになるときがあります(笑)
yoshi.sさん 毎年出かけとのこと、ケネディ空港かラガーディアで降りられるのですね。お気をつけてお出かけください。この年は特別でしたね。この橋の下を流れるハドソン川では世界各国の帆船がお祝いのため集結したオペレーション・セールがありまして見物に出かけました。日本からは日本丸がやって来て凄く格好良く見えて感激しました(笑) 今思うとアメリカ独立200年記念の年は景気が良くなかったのですがアメリカ全体が大変高揚していた時期だったと思いますね。
2019年05月20日20時08分
yoshi.sさん オリジナルのカラー版をアップしておきました。調べてみるとメリアル・デイの他、7月の独立記念日やフラグ・デイ、9.11にも掲揚されるようです。撮影した日は友人宅に泊まったように記憶しているので独立記念日の時だったのかもしれませんね(笑)
2019年05月20日21時35分
そうですか。でもたぶん掲揚時間は6時間程度なのでしょうね。 せっかくだから一日中、まあ夕方ぐらいまでは出しておいて欲しいなあ。 掲揚する日にここを通る身としては、切に思うのであります。 早速カラー版をアップして下さりありがとうございます。
2019年05月20日23時50分
yoshi.s
毎年この季節に渡るGWブリッジ。 あと4日後に渡ります。マンハッタンからイサカ(Ithaca)に行くのです。 メモリアル・デイの連休が始まるので、あちこちの家には星条旗が掲げられていますが、この橋の星条旗は一度も見たことがありません。 調べたら、メモリアル・デイ(5月の最後の週の月曜日)の朝、7:15から午後1:15までの6時間だけ、ここに掲げられるのだそうです。 いつも私がマンハッタンに帰って来るのは、月曜の午後5時頃。残念。 なんとこれは世界一大きな星条旗だそうですよ。 この画は、メモリアル・デイではなくて、独立200年を祝った時の貴重な一枚ですね。 できればカラーでも見せて頂けませんか。
2019年05月20日19時53分