写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

黄金 帰雲城

黄金 帰雲城

J

    B

    岐阜県白川村、R156沿いに帰雲城址という所があります。 「帰雲」は「かえりくも」と呼びます。 このお城、内ヶ島氏の居城でしたが、天正13年11月29日(1586年1月18日)に起きた天正大地震で帰雲山が崩れ、一瞬の内に埋没したとか・・・。 実はこの内ヶ島氏、近くの金山から大量の金を採掘し、当時の秀吉との関係を優位に導いたとか・・・。 その金が山崩れと共に埋まっているという・・・。 その金が埋蔵されているという付近の山々が黄金に輝いていました(^.^)

    コメント5件

    TR3 PG

    TR3 PG

    中国出張の前に駆け込みで数枚upさせて頂きました。帰国してからでは時期を逸するので・・・(^^ゞ コメントは歓迎します。追ってお返事しますのでよろしくお願いします。

    2010年11月09日00時22分

    A-3

    A-3

    いかん、この辺りもうこんなに紅葉染まってるんだ… 早くいかないと、間に合わないかなぁ(泣 帰雲城、通りかかるたびに気になっていて、先日友人が調べてくれたのですが、 何か実際にあったのかなかったのかすらはっきりと分からないのに、 ちゃんと跡地となっているこの不思議さに浪漫を感じました…♪

    2010年11月09日00時48分

    hisabo

    hisabo

    伝説の山なんですね。 そのような伝説の山はあちこちに穴を掘った跡があったりするものですが、 ここは如何なんでしょう。(笑 それにしてもこの美しい描写は素晴らしいです。

    2010年11月09日13時37分

    TR3 PG

    TR3 PG

    A-3さん、いつもお越しいただきありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 既に10日以上経っていますが・・・・間に合ったでしょうか(^_^; 今年は天気も不順ですし・・・。 はい、帰雲城の件、私もかつて相当調べて見たことがあります。 大きな山崩れで一気に飲み込まれてしまったこともあり、証拠がほとんど見つかっていないそうです。 ただ、史実として城は実在していたとか・・・・。 なかなか謎深い城なんですよね♪

    2010年11月23日10時07分

    TR3 PG

    TR3 PG

    hisaboさん、いつもお越しいただきありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 史実として実在したそうなんですが、その証拠が見つかっていないという不思議な城なんですよね。 しかも金が絡むとなにやら・・・・(^.^) 金山の跡地はこの飛騨地方にあちこちにあるようです。 飛騨高山が江戸時代に幕府の直轄地であったことも、なにやら金に絡んでいるみたいですよ。

    2010年11月23日10時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • キラキラ春紫苑
    • 彩満開
    • 夢ぼうし♪
    • 白水の滝
    • 蒼の淵
    • 紅葉浴♪♪♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP