写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こう月 こう月 ファン登録

読書

読書

J

    B

    人を感じることで、今まで知らなかった感情に気付かされる。 豊かな人生を送る為には感受性が大切なのかな。 表現力も欲しいけど。 何も感じなかったら表現することさえできない。

    コメント23件

    volby

    volby

    激しく推します!

    2019年05月16日14時41分

    Blue Man

    Blue Man

    読み聞かせは、子供の感受性を とても豊かにする思いますよ。^^

    2019年05月16日17時47分

    天翔

    天翔

    真剣な眼差しで聞いてますね。 きっと心に残るはずですよ^^

    2019年05月16日18時38分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    ゲームやスマホに子育てさせてるママ 多いんだろうなあ。。 本 好きになってくれると いいですね。 素敵な お母さん(^^♪

    2019年05月16日21時54分

    sdd34

    sdd34

    読み聞かせ。大事ですね。素敵なファミリー スナップ ポートレートありがとうございます。

    2019年05月17日21時21分

    こう月

    こう月

    ぼるびさん、こんばんは。 推しをありがとうございます! 一目見て気に入って頂けるような、インパクトのある写真を目指しているので、嬉しいです(o^^o)

    2019年05月17日23時40分

    こう月

    こう月

    Fuwafuwaさん、こんばんは。 たしかに、子供の真剣な眼差って、なんともいえない感情を柄掻き立てられますよね。、、、文章力が無くて申し訳ないです、、

    2019年05月17日23時45分

    こう月

    こう月

    Blue Manさん、こんばんは。 私も子供の頃に母親に読み聞かせをしてもらっていて、楽しかったことを思い出しました。 今の今までそんなことさえ忘れていましたが。

    2019年05月17日23時45分

    こう月

    こう月

    希望の光さん、こんばんは。 興味のある本を図書室からどんどん借りてくるようになりました。 というか、読み聞かせをする前から本を読んでいた気がします。

    2019年05月17日23時48分

    Zacky01

    Zacky01

    素晴らしい!ほんとに素敵な瞬間ですね。 皆様の優しい心が瞳に現れている素晴らしい作品だと思います。

    2019年05月18日13時46分

    こう月

    こう月

    Ruiさん、こんにちは。 誇らしいかな、朗読はママよりパパの方が人気です( ^ω^ ) 小さい頃の、聞いてもらえるうちが花ですかねー。

    2019年05月18日17時22分

    こう月

    こう月

    ほ た るさん、こんにちは。 たしかに、タブレットを持たせるとずっとユーチューブを見ているので楽ですね。 ただ、子供は自分から求めるべきものを知っているようでもあります。 それは昔から変わらないことで、朗読だったり泥遊びだったりお絵描きだったり、、

    2019年05月18日17時27分

    こう月

    こう月

    uncle ozumaさん、こんにちは。いつもありがとうございます。 三兄弟はすでに頭の中が全く違うようで、考えていることが違います。 目線は同じでもきっと見ているものは全然違うのかもしれません。

    2019年05月18日17時30分

    こう月

    こう月

    sdd34さん、こんにちは。 写真を見て下さってありがとうございます。 なかなか思うような写真が撮れないなか、励みになりますm(._.)m

    2019年05月18日17時32分

    こう月

    こう月

    Zacky01さん、こんにちは。 お褒めの言葉をありがとうございます。 目は口ほどにものを言う、と申しますから写真を撮るうえで大事にしたいですね(^。^) 人の能力は素晴らしいという例では、お札に人の肖像が描かれるのは、表情の微妙な変化に気がつきやすい人の特性を生かして偽札防止に役立つという話を聞いた事があります。

    2019年05月18日17時42分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    音楽聴いたり映画見たり読書したりして ツルツルと涙が頬を伝わるうちは私は大丈夫だなと思っています。写真でもあるのです。

    2019年05月18日19時54分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    家族みんなで絵本、良いですね〜。 小学生になると音読の宿題が出ます。 パパ、ママが聞くと、物語の内容と 子供の成長の両方に感動して泣けて くると思います^_^

    2019年05月19日15時01分

    Binshow

    Binshow

    母は偉大なり。みんな良い子に育ちます。

    2019年05月20日03時21分

    いずっち

    いずっち

    三人の食い入るような表情、すてきです。 それぞれにいろんな事感じながら聞いてるんだろな(´ー`) こういう時間、大切やなぁって思います。 すてきな画ですね(*^^*)

    2019年05月21日11時19分

    こう月

    こう月

    ジョニー森永さん、こんにちは。 返事が遅くなり申し訳ないです。 何かに感動する気持ちは自分ではどうしようもないですから、そういうものに触れた時に分かるものですね。 写真も気分によって感じ方がずいぶんと違うようです。

    2019年05月28日10時38分

    こう月

    こう月

    nikon_zeissさん、こんにちは。 長男は音読の宿題が毎日でています。 いやいやながらやっていますが、今ではスラスラと読むことが出来るようになりました。 継続は力なりですかね。

    2019年05月28日14時52分

    こう月

    こう月

    Binshowさん、こんにちは。 母は子供以上のスピードで進化を遂げているのかもしれません。 父はどんどん退化していますが(´-`).。oO

    2019年05月28日15時04分

    こう月

    こう月

    いずっちさん、こんにちは。 写真を見ていただきありがとうございます。 こういうところで感情が繋がるのはいいものですね。 また、よろしくお願いします。

    2019年05月28日15時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP