写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

できればメーカー修理に出したくない

できればメーカー修理に出したくない

J

    B

    この真ん中の丸くて黒い部品が外せればクランプのネジがどんな状態で赤緯軸に接触しているのかわかるのでしょうか? メーカーに出せば答えは早く出るんでしょうが、以前修理に出した時は戻ってくるまでに丸2ヶ月掛かったので、自分で直せるものなら直したいです。

    コメント2件

    komaoyo

    komaoyo

    黒い部分にある二つの穴が味噌です。専用工具はこの距離に合うように作られた工具があるんでしょうが、無い場合よく行う方法に穴径に合うピンポンチ(打ち抜き棒)を二本用意し、各穴に一本づつ入れて根元に近い部分に太めの丈夫なドライバー等で一機に緩め方向(普通は反時計方向)にショックを与えるように回すと外れますね。 但し自己責任で行ってください。メーカーの保証はこれでおじゃんになりますので。

    2019年05月31日21時31分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    komaoyoさん、そういう方法がありましたか。でもメーカーに送ったので今はただひたすら帰りを待っています。素人が安易に分解しない方が良いですね。

    2019年06月01日04時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • 玄関開けたら赤道儀・再び
    • ちょっと晴れたので
    • HD800初めての火星
    • 全部ひっくるめて趣味なんだ
    • 少しだけ掴めてきたかも
    • 20180922土星 Autostackertでスタック

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP