写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

茸

J

    B

    家族のように寄り添って生えていた姿が微笑ましかったです。 この写真をとっていたら、とても幸運な出来事が・・・。 この朽ちた枝の向こうのトドマツになんと「エゾリス」が! 少しずつ上に登って行きました。大きなシッポとかわいい耳でした^^

    コメント64件

    DP2K7

    DP2K7

    かわいいですねw 苔とかイイ味出してます!

    2010年11月08日02時01分

    白狐©

    白狐©

    DP2K10Dさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もう少ししっとりだったら深い緑だったかも知れませんが(^^ゞ 思い切ってど真ん中の方がよかったかも知れませんね^^

    2010年11月08日02時05分

    三重のN局

    三重のN局

    美味しそうな茸ですね(^。^) 凄い臨場感におどろきです‼ ところでエゾリスも捉えられたのですか? 楽しみ…(^。^)

    2010年11月08日02時21分

    白狐©

    白狐©

    山葵田さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ょぅぃちさんがはじめられたようです。 で、私も一枚だけかも知れませんが入部させていただきました。 山葵田さん、苔の写真あったらお願いします^^

    2010年11月08日02時24分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ エゾリスは5枚ほど。アップはご容赦を<(_ _)> トドマツ、枝打ちしてないので、木が混んでてシルエットに近いです。 それに85㎜ですから、ちょっと厳しいですね。 あ、写ってる、程度です。息子に見せたら「ホントだ」と言ってくれました^^

    2010年11月08日02時27分

    Trash_box

    Trash_box

    キャプション読んだら家族にしか見えなくなりました。 寄り添う感じがとても大好きです♪

    2010年11月08日03時35分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    苔の上に落ちた松の葉が、冬の訪れを伝えているようですね♪^^ 私も今週は色々と撮ってきたいと思います(^-^) (京都に行く予定なので♪♪) 苔萌え倶楽部のご参加、ありがとうございます!(^^)/

    2010年11月08日07時47分

    日吉丸

    日吉丸

    とどまつの葉はこんな感じなんですね。 きのこの好きな大きなしっぽ・・ 印象的ですね。 思いもよらぬしっぽにまいりました。

    2010年11月08日14時29分

    candybuds

    candybuds

    微笑ましい画ですねー('∀`) 苔フェチにはたまらない1枚でもあります(笑)

    2010年11月08日17時43分

    Guinness

    Guinness

    この描写、すごくいいですね~ なんとなくFoveon臭を感じます しかし苔萌って^^;非常にいいですね

    2010年11月08日20時18分

    白狐©

    白狐©

    S.A.K.C.さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ うち、4人家族なんで。 で、身長も似たりよったりで。 私、娘に身長超されたかも知れません(>_<)

    2010年11月08日20時29分

    白狐©

    白狐©

    *hayaco*さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 入部させていただきました。苔って難しいですよね。 皆さんの苔がすごくて、私の苔はミニチュアで恥ずかしいです(^^ゞ

    2010年11月08日21時06分

    BWV988

    BWV988

    ボケているところもいいですね。 点在している感じが。

    2010年11月08日22時00分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    しっとりとした素晴らしい描写ですね。 ピント位置とボケの感じが凄く好きです^^ 苔の具合もいいなぁ~ ちなみにこの茸は食べれるのでしょうか??

    2010年11月08日22時49分

    白狐©

    白狐©

    ょぅぃちさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ いえいえ、参加できてよかったです^^、倶楽部が盛んになるといいですね^^ 娘は今日明日、京都です。修学旅行なんです^^ IXYで何を撮ってるのかな~^^

    2010年11月08日22時57分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、ちゃんと私の住むところにもいるんだな~という感じでした。 見たことなかったに等しいんです。 ちょっとドキドキしました。 あ~姿もっとハッキリ見たかったです~^^

    2010年11月08日23時02分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ うれしいです。ありがとうございます。 でもそれはレンズのお陰です。 このレンズもいろんなシーンで使って行けたらいいな~。 いま一番お気に入りのレンズかも知れません^^

    2010年11月08日23時07分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ガサガサっと音がしたのでドキッとしました。 この辺りはクマが結構いるんですよね。 こんにちはしたら私はきっと無事ですまないでしょう。 山は一人じゃ行っちゃいけないんですが。 日吉丸さんもお気をつけて^^

    2010年11月08日23時23分

    みわけん

    みわけん

    おいしそうなキノコですね。 横の緑もいい色してますね♪

    2010年11月08日23時34分

    白狐©

    白狐©

    candybudsさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 苔フェチなんですか? では是非倶楽部ご入会お願いします^^ 苔ってなんでこんなに惹かれるんでしょうね~

    2010年11月08日23時36分

    白狐©

    白狐©

    きてふてふさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、何もないですが空気のうまさだけは負けないかも♪ 森のマイナスイオン浴びてってくださいね~^^

    2010年11月08日23時42分

    白狐©

    白狐©

    Guinnessさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 奥入瀬とか、白神、石垣島、私の勝手なイメージですが、 とってもミドリ~って感じのとこいっぱいありますよね。 一度でいいからそういうとこで絶句してみたいです。 でも結構歩かなきゃ簡単には見られないんでしょうね~^^

    2010年11月08日23時53分

    Trevor

    Trevor

    たまごボーロが落ちている~と思ってしまいました おいしそうでかわいいキノコですね

    2010年11月08日23時59分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ここ、トドマツの木の下なので、そんなに雨があたってません。 なんとなく松脂の香りが少し漂ってた気がします。 しっとりした感じが出したくて、少しアンダーにしてみました^^

    2010年11月09日00時00分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ このとき三脚持ってってないんですよね~。 去年はここに来るときは持ってきたのですが。 角度は少し悩みました。で、この対角線の構図に^^

    2010年11月09日00時23分

    白狐©

    白狐©

    coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ このきのこ、あ、逆さ言葉だ。ってどうでもいいですねスミマセン^^ 落葉キノコだと思うんですが、食べられるのではないかと。 ただ、似てるのもあるので、自信ないです。 もっとオヤジと一緒に山歩きしとけばよかったな~ と思うことがあります。^^

    2010年11月09日00時29分

    白狐©

    白狐©

    みわけんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 多分落葉きのこなのでいけると思うのですが、私キノコ採り しないので自信がないです。 苔をみつけるとなんかうれしくて撮ってしまいます^^

    2010年11月09日00時33分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 卵ボーロ懐かしいです。 小さいときはよく食べた記憶があります。 今でも売ってますよね。 食べられる落葉キノコだと思うのですが、自信ないです(>_<)

    2010年11月09日00時37分

    Tate

    Tate

    このキノコをたどっていったら、トトロに出会えそう^^ ・・・・え? 年齢制限でNG??^^;

    2010年11月09日00時42分

    A-3

    A-3

    うっはーい♪ キノコ祭を先日やってた私、 この写真ときめいてしまいます♪ またキノコ撮りに行こうっ!

    2010年11月09日00時50分

    白狐©

    白狐©

    Tateさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうか~小さい子にしか見えないんですもんね。 そんなころに戻って、夏休みに泳いで虫捕まえに走って、 畳の上で大の字に寝て真っ赤な夕焼け見て今日も遊んだな~っていうあの長い一日に戻りたいな~^^

    2010年11月09日00時51分

    らんたん

    らんたん

    上手い切り取りですね。 このお写真だけで、この場所の情景が目に浮かんできます。

    2010年11月09日00時52分

    VOL

    VOL

    散策しないと撮れないお写真ですね。 僕も散策しなくちゃなぁ・・・ 美しい描写です。

    2010年11月09日00時58分

    白狐©

    白狐©

    A-3さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ え?キノコ祭りって秋のイベントとか? そうじゃなくて写真撮影のキノコ祭り? いま確認に伺います^^

    2010年11月09日01時00分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 実は久々なんですよ。 もう蔵も在庫がなくなってしまって。 気に入らない写真はレタッチしてもダメですね。 あ~紅葉も終わってしまいました。 何撮ったらいいのかな~orz

    2010年11月09日01時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この時期の風物詩ですね。 なにもなかった所からにょきにょきと。 季節の便り有難うございます。 今年はきのこの当たり年とか。

    2010年11月09日04時34分

    I.K

    I.K

    森の空気感が伝わってきます、 katopeさんの写真一覧、秋満載ですね

    2010年11月09日08時11分

    hisabo

    hisabo

    緑の苔と秋の景観、お見事です。 このキノコ、食べられるんでしょうか? エゾリスは撮影されましたか?

    2010年11月09日15時51分

    斗志

    斗志

    小さくてとても可愛いですね^^ これは幸せのキノコなんですね・・・ あやかりたいです。

    2010年11月09日21時39分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ スミマセン。お返事したつもりだったのですが。 ありがとうございます。ここにはね。 椎茸のホダ木がいっぱい並んでるんです。 頭上は大きなトドマツが並んでいます。エゾリス、お見せできる写真ではないですが、 5枚ほどなんとか姿を納め、息子に見せました^^

    2010年11月09日23時13分

    白狐©

    白狐©

    おおねここねこさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ホントどこからわいてくるのか。きちんとその木その木で なるきのこが違いますよね。 あ、確かに、今年はマツタケが例年よりも収穫が多いと 何かの番組で話していたような記憶が^^

    2010年11月09日23時16分

    白狐©

    白狐©

    I.Kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、一覧見てくださったんですか?うれしいです。 でも秋ももうホント最後だと感じています。 葉っぱがずいぶん落ちました。落葉も色が茶に変わっていくでしょう。^^

    2010年11月09日23時21分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ え、清水さんもきのこ撮られてるんですか? 是非拝見したいです^^

    2010年11月09日23時25分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 落葉樹のそばなので多分「落葉きのこ」だと思われ、食べられると思います。 もっと大きくなるはずで、味噌汁、大根おろしとあえてとか・・・。 エゾリス5枚ほどその姿と納めました、ほとんど逆光ですが^^

    2010年11月09日23時39分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 前の写真のカラマツの横に大きなトドマツの林があります。 エゾリスを写真に収められたのは初めてで、うれしかったです。 写真はしょぼかったんでアップはできないですが(^^ゞ

    2010年11月09日23時44分

    白狐©

    白狐©

    kazさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はい、卵ボーロですね? 小さなころはよく食べました。でもだんだん飽きてきたりして(爆)^^ マカロンではなく「マコロン」というお菓子が好きでした^^

    2010年11月09日23時48分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。ちっちゃいんですよ~。 そうかも知れませんね。地元の山奥でエゾリスを見ることができましたから^^

    2010年11月09日23時52分

    白狐©

    白狐©

    OJMOTOさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 近づくことはできませんが、このレンズの素直な描写が結構いいな~と思ってます。 50/1.4も似た感じかな~と。解像本数はわかりませんけども。 苔がいいな~と思ってたら、よく見るとかわいいキノコがいっぱいでした^^

    2010年11月11日01時21分

    シーサン

    シーサン

    メルヘンティックな描写が素敵です。 繊細且つ優しさが伝わって来て心和みました。

    2010年11月11日08時36分

    白狐©

    白狐©

    シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ メルヘンですか?ありがとうございます^^ マクロで撮ってみるのもいいかもしれませんが、 この日は85㎜しか持って行きませんでした^^ このレンズも結構繊細な描写かも知れません。

    2010年11月11日21時33分

    a-kichi

    a-kichi

    北海道らしいキャプション、私もそういうシーンに出会ってみたいです。 かわいいきのこ、森の妖精たちが現れそうですね。

    2010年11月11日22時56分

    Good

    Good

    ほんと かわいさを感じてならないです。 スーパーマリオの1UPは緑キノコですね(関係なかったですスミマセン) 苔とキノコ なんだか落ち着きと優しさを感じました。

    2010年11月11日23時36分

    白狐©

    白狐©

    a-kichiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ エゾリスですからね^^ シマリスもかわいいですよね。 北海道にいながらも山歩きが少ないせいか、初めて肉眼で見たんです。感動しました^^

    2010年11月12日19時59分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ かわいかったですか?なんか寄り添ってるように見えて、あ、家族みたいだなと^^ 赤は大きくなるんでしたっけ? 息子と小さい頃にやったのを思い出しました。 いまでは息子の方がはるかに上手いので、私はゲームはしていません。 唯一、ポケモンは気になるのですが(^^ゞ

    2010年11月12日20時04分

    りん+

    りん+

    焼き餅みたい。

    2010年11月15日21時40分

    白狐©

    白狐©

    りん+さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうですね。さっと焦げ目もついて、これを砂糖醤油で・・・ ってちがうでしょ^^

    2010年11月16日00時51分

    tomisato

    tomisato

    いいですね~キノコ!! 自分も似たキノコを撮りました、のちのちアップする予定です ^-^ 一緒に苔萌えクラブを盛り上げましょうね!!

    2010年11月16日10時42分

    ガミ

    ガミ

    ボケ感がたまらなく好きです^^ 食べたくなります笑 エゾリスに遭遇ってすごいですね(^^)

    2010年11月17日22時41分

    白狐©

    白狐©

    tomisatoさんこんばんは。こちらもありがとうございます^^ 私も苔はいつも気になる被写体です。でもこっちには感動するような苔がなくて。 皆さんの苔は凄いですよね~。 目の保養をさせていただいてます。緑は安らぎますよね^^

    2010年11月17日22時59分

    白狐©

    白狐©

    ガミさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ エゾリス、野性を至近距離で見れたのは初めてのことです。 シッポ大きくてフワフワしてたな~。目も真っ黒に写ってました^^

    2010年11月17日23時01分

    Seaside

    Seaside

    なかなか返信が出来なくてすいません こちらにも足跡残して行きます(^^ゞ

    2010年11月20日20時16分

    白狐©

    白狐©

    Seasideさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 忙しいんですね~。 でも無理はなさらないように。 時間ができたときにちょこっと寄ってくだされば十分です^^

    2010年11月21日21時55分

    白狐©

    白狐©

    kassyさんこんばんは^^ 美瑛とかはなかなかいかないんですよね~ わたし3年前に行ったきりです(笑) 美瑛の名のある丘の木々で星をちりばめるのかな? kassyさんの世界を楽しみにしてますよ~ 私も逢いたいんですけどね~^^ 天気がいいといいですね^^b

    2012年05月18日20時52分

    kassy

    kassy

    また日にちが迫りましたら連絡しますm(__)m

    2012年05月19日09時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 路傍
    • 金色の森
    • 木漏日
    • 凍える影
    • 落ち葉
    • 本日は・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP