白狐©
ファン登録
J
B
家族のように寄り添って生えていた姿が微笑ましかったです。 この写真をとっていたら、とても幸運な出来事が・・・。 この朽ちた枝の向こうのトドマツになんと「エゾリス」が! 少しずつ上に登って行きました。大きなシッポとかわいい耳でした^^
DP2K10Dさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ もう少ししっとりだったら深い緑だったかも知れませんが(^^ゞ 思い切ってど真ん中の方がよかったかも知れませんね^^
2010年11月08日02時05分
山葵田さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ょぅぃちさんがはじめられたようです。 で、私も一枚だけかも知れませんが入部させていただきました。 山葵田さん、苔の写真あったらお願いします^^
2010年11月08日02時24分
三重のN局さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ エゾリスは5枚ほど。アップはご容赦を<(_ _)> トドマツ、枝打ちしてないので、木が混んでてシルエットに近いです。 それに85㎜ですから、ちょっと厳しいですね。 あ、写ってる、程度です。息子に見せたら「ホントだ」と言ってくれました^^
2010年11月08日02時27分
苔の上に落ちた松の葉が、冬の訪れを伝えているようですね♪^^ 私も今週は色々と撮ってきたいと思います(^-^) (京都に行く予定なので♪♪) 苔萌え倶楽部のご参加、ありがとうございます!(^^)/
2010年11月08日07時47分
S.A.K.C.さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ うち、4人家族なんで。 で、身長も似たりよったりで。 私、娘に身長超されたかも知れません(>_<)
2010年11月08日20時29分
*hayaco*さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 入部させていただきました。苔って難しいですよね。 皆さんの苔がすごくて、私の苔はミニチュアで恥ずかしいです(^^ゞ
2010年11月08日21時06分
ょぅぃちさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ いえいえ、参加できてよかったです^^、倶楽部が盛んになるといいですね^^ 娘は今日明日、京都です。修学旅行なんです^^ IXYで何を撮ってるのかな~^^
2010年11月08日22時57分
Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、ちゃんと私の住むところにもいるんだな~という感じでした。 見たことなかったに等しいんです。 ちょっとドキドキしました。 あ~姿もっとハッキリ見たかったです~^^
2010年11月08日23時02分
masakazu-kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ うれしいです。ありがとうございます。 でもそれはレンズのお陰です。 このレンズもいろんなシーンで使って行けたらいいな~。 いま一番お気に入りのレンズかも知れません^^
2010年11月08日23時07分
日吉丸さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ガサガサっと音がしたのでドキッとしました。 この辺りはクマが結構いるんですよね。 こんにちはしたら私はきっと無事ですまないでしょう。 山は一人じゃ行っちゃいけないんですが。 日吉丸さんもお気をつけて^^
2010年11月08日23時23分
candybudsさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 苔フェチなんですか? では是非倶楽部ご入会お願いします^^ 苔ってなんでこんなに惹かれるんでしょうね~
2010年11月08日23時36分
Guinnessさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 奥入瀬とか、白神、石垣島、私の勝手なイメージですが、 とってもミドリ~って感じのとこいっぱいありますよね。 一度でいいからそういうとこで絶句してみたいです。 でも結構歩かなきゃ簡単には見られないんでしょうね~^^
2010年11月08日23時53分
鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ここ、トドマツの木の下なので、そんなに雨があたってません。 なんとなく松脂の香りが少し漂ってた気がします。 しっとりした感じが出したくて、少しアンダーにしてみました^^
2010年11月09日00時00分
BWV988さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ このとき三脚持ってってないんですよね~。 去年はここに来るときは持ってきたのですが。 角度は少し悩みました。で、この対角線の構図に^^
2010年11月09日00時23分
coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ このきのこ、あ、逆さ言葉だ。ってどうでもいいですねスミマセン^^ 落葉キノコだと思うんですが、食べられるのではないかと。 ただ、似てるのもあるので、自信ないです。 もっとオヤジと一緒に山歩きしとけばよかったな~ と思うことがあります。^^
2010年11月09日00時29分
みわけんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 多分落葉きのこなのでいけると思うのですが、私キノコ採り しないので自信がないです。 苔をみつけるとなんかうれしくて撮ってしまいます^^
2010年11月09日00時33分
Trevorさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 卵ボーロ懐かしいです。 小さいときはよく食べた記憶があります。 今でも売ってますよね。 食べられる落葉キノコだと思うのですが、自信ないです(>_<)
2010年11月09日00時37分
Tateさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうか~小さい子にしか見えないんですもんね。 そんなころに戻って、夏休みに泳いで虫捕まえに走って、 畳の上で大の字に寝て真っ赤な夕焼け見て今日も遊んだな~っていうあの長い一日に戻りたいな~^^
2010年11月09日00時51分
VOLさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 実は久々なんですよ。 もう蔵も在庫がなくなってしまって。 気に入らない写真はレタッチしてもダメですね。 あ~紅葉も終わってしまいました。 何撮ったらいいのかな~orz
2010年11月09日01時04分
らんたんさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ スミマセン。お返事したつもりだったのですが。 ありがとうございます。ここにはね。 椎茸のホダ木がいっぱい並んでるんです。 頭上は大きなトドマツが並んでいます。エゾリス、お見せできる写真ではないですが、 5枚ほどなんとか姿を納め、息子に見せました^^
2010年11月09日23時13分
おおねここねこさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ホントどこからわいてくるのか。きちんとその木その木で なるきのこが違いますよね。 あ、確かに、今年はマツタケが例年よりも収穫が多いと 何かの番組で話していたような記憶が^^
2010年11月09日23時16分
I.Kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ あ、一覧見てくださったんですか?うれしいです。 でも秋ももうホント最後だと感じています。 葉っぱがずいぶん落ちました。落葉も色が茶に変わっていくでしょう。^^
2010年11月09日23時21分
hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 落葉樹のそばなので多分「落葉きのこ」だと思われ、食べられると思います。 もっと大きくなるはずで、味噌汁、大根おろしとあえてとか・・・。 エゾリス5枚ほどその姿と納めました、ほとんど逆光ですが^^
2010年11月09日23時39分
不良オヤジさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 前の写真のカラマツの横に大きなトドマツの林があります。 エゾリスを写真に収められたのは初めてで、うれしかったです。 写真はしょぼかったんでアップはできないですが(^^ゞ
2010年11月09日23時44分
kazさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ はい、卵ボーロですね? 小さなころはよく食べました。でもだんだん飽きてきたりして(爆)^^ マカロンではなく「マコロン」というお菓子が好きでした^^
2010年11月09日23時48分
斗志さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。ちっちゃいんですよ~。 そうかも知れませんね。地元の山奥でエゾリスを見ることができましたから^^
2010年11月09日23時52分
OJMOTOさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 近づくことはできませんが、このレンズの素直な描写が結構いいな~と思ってます。 50/1.4も似た感じかな~と。解像本数はわかりませんけども。 苔がいいな~と思ってたら、よく見るとかわいいキノコがいっぱいでした^^
2010年11月11日01時21分
シーサンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ メルヘンですか?ありがとうございます^^ マクロで撮ってみるのもいいかもしれませんが、 この日は85㎜しか持って行きませんでした^^ このレンズも結構繊細な描写かも知れません。
2010年11月11日21時33分
ほんと かわいさを感じてならないです。 スーパーマリオの1UPは緑キノコですね(関係なかったですスミマセン) 苔とキノコ なんだか落ち着きと優しさを感じました。
2010年11月11日23時36分
a-kichiさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ エゾリスですからね^^ シマリスもかわいいですよね。 北海道にいながらも山歩きが少ないせいか、初めて肉眼で見たんです。感動しました^^
2010年11月12日19時59分
Goodさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ かわいかったですか?なんか寄り添ってるように見えて、あ、家族みたいだなと^^ 赤は大きくなるんでしたっけ? 息子と小さい頃にやったのを思い出しました。 いまでは息子の方がはるかに上手いので、私はゲームはしていません。 唯一、ポケモンは気になるのですが(^^ゞ
2010年11月12日20時04分
tomisatoさんこんばんは。こちらもありがとうございます^^ 私も苔はいつも気になる被写体です。でもこっちには感動するような苔がなくて。 皆さんの苔は凄いですよね~。 目の保養をさせていただいてます。緑は安らぎますよね^^
2010年11月17日22時59分
ガミさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ エゾリス、野性を至近距離で見れたのは初めてのことです。 シッポ大きくてフワフワしてたな~。目も真っ黒に写ってました^^
2010年11月17日23時01分
Seasideさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 忙しいんですね~。 でも無理はなさらないように。 時間ができたときにちょこっと寄ってくだされば十分です^^
2010年11月21日21時55分
kassyさんこんばんは^^ 美瑛とかはなかなかいかないんですよね~ わたし3年前に行ったきりです(笑) 美瑛の名のある丘の木々で星をちりばめるのかな? kassyさんの世界を楽しみにしてますよ~ 私も逢いたいんですけどね~^^ 天気がいいといいですね^^b
2012年05月18日20時52分
DP2K7
かわいいですねw 苔とかイイ味出してます!
2010年11月08日02時01分