写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

黄色いレモン 黄色いレモン ファン登録

長谷寺

長谷寺

J

    B

    戦国時代の武将であった、真田幸隆、昌幸の菩提所として知られる長谷寺(ちょうこくじ)の境内には、樹齢150年とされるシダレザクラの古木があり、例年4月下旬になるとアーチ型の大きな石門を覆うように美しい花を咲かせます

    コメント6件

    NAKATSU

    NAKATSU

    枝垂れ桜は庭園やお寺の境内では映える桜ですね。 150年とは長寿ですがこれからも咲き続けて欲しいですね。

    2019年05月13日20時50分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    NAKATSUさん、こんばんは。そうですね^^ 元気そうだったのでまだまだ大丈夫でしょう(^.^)  いつまでも私たちの目を楽しませてほしいです(^.^)

    2019年05月13日20時58分

    コンコン

    コンコン

    日本人にとって、いつの時代もシダレザクラ(桜)に対する思いは特別なものがあるんでしょうね。

    2019年05月13日21時09分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    コンコンさん、こんばんは。昔も今もさくらは日本人にとって特別な存在ですね^^ 

    2019年05月13日22時20分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    お寺の瓦屋根にシダレザクラが似合うし綺麗ですね。

    2019年07月07日08時30分

    黄色いレモン

    黄色いレモン

    KOMOREBIさん、こんばんは。瓦屋根とシダレザクラも趣があって合う!と思いました。ありがとうございます。

    2019年07月07日20時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された黄色いレモンさんの作品

    • 春の訪れ
    • 晩秋
    • 上田城の紅葉
    • 蓼科山と白樺湖
    • 棚田
    • ワサビ田も春の装い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP