写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

霊松寺・山門の桜

霊松寺・山門の桜

J

    B

    大町市にある霊松寺の山門です。見事な出来の山門を主にしてみました。 山門の後ろの白いのは桜です。この山門は明治の廃仏毀釈を逃れて移築 されてきた歴史がございます。

    コメント6件

    aibo2010

    aibo2010

    古色蒼然たる見事な山門ですね 素晴らしい!

    2019年05月13日07時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    aibo2010様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この山門は京都でも余り見ない出来で実に素晴らしかったです^^ 緻密な 造りに惚れ惚れしましたですね^^

    2019年05月13日07時45分

    ラン66

    ラン66

    廃仏毀釈、悲しい歴史ですね。 歴史と昔の技を写し込んだすばらしい構図ですね。(*^o^*)

    2019年05月13日11時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ラン66様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 廃仏毀釈は近代史の中でも最上級の愚行だったと個人的に感じて おりますので、当時の住職さんには感謝してもし足りないくらい です^^

    2019年05月13日12時48分

    庭柿

    庭柿

    細部の意匠も見事ですね! 繊細にして、威厳も感じさせる造りが、バックの桜に映えますね!(^^)

    2019年05月13日22時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    庭柿様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 「細部の意匠も見事」、まさにその通りでありますね! 細部に神は宿り給うとの格言を そのまま体現したような山門でありました。桜もまた良い位置に植えられてるんですよね。 実に「わかってる」お寺だと再確認できました^^

    2019年05月14日05時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 八月の雨上がり
    • 高瀬渓谷の冬2
    • ちょっと寒いね
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP