硝子の心
ファン登録
J
B
麦畑が丸ごと透過する時間帯が有る事を どうすれば人に伝わるんだろう?
シモお父様 有ると言えば有りますわ 昨年の写真思い出しました ありがとうございます かなりアンダーにしたのを覚えています トラクターはいないけれど、残雪残る山と二段の麦畑 牧草以外は基本 輪作しないので今年は違う物が植えて有ると思います。 望遠300フル満開 音も聞こえませんでした コメントありがとうございますm(_ _)m
2019年05月13日10時13分
ジイ様 多分皆様 ご存知だとは思います 何故撮らないのでしょうか? あまり綺麗と思わないのですね多分 今度機会があったら伺って来ますね コメントありがとうございましたm(._.)m
2019年05月13日10時17分
メバル星人様 一台のトラクターは とても広い範囲を耕すので 谷間に消えては 見える 消えたまま 見えなくなる、又は屋根しか見えない そんな起伏の多い美瑛の丘と谷間 実は左方向の桜を撮ってました 間に トラクター来たんですよね。サザエの木まで 絵的にイマイチかな? 悩んで こちらを出しました 嬉しいコメントありがとうございますm(._.)m
2019年05月13日10時29分
シモフリ
タイトルで事を伝えるのは重要でしょうね、だから十分伝わっていますよ。 トラクターだけの音が聞こえる様な、春の長閑な美しい風景です。 オジさんの浅はかな考えですが、上の樹々をカットして畑とトラクターだけの絵にしても面白いかもしれませんよね、少しアンダー気味にしてコントラストも上げれば畑の緑が強調されるのかも? しれません。無知で済みません。
2019年05月13日06時31分