写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@ とし@ ファン登録

日本一?

日本一?

J

    B

    落差日本一を誇る、称名滝なんですが・・・ 半分ほどの切り取りです(汗)撮影時間帯が悪く、上半分ほど強烈な太陽の光で白飛び(汗) でもマイナスイオンイッパイ浴びてきました♪水しぶきでカメラとレンズが心配でしたが・・・ ちまみに、横でチョロチョロと流れてるのが、不認定ですが落差500mのハンノキ滝です。

    コメント12件

    小梨怜

    小梨怜

    黒部峡谷は憧れの地です。 下の廊下・上の廊下・十字峡・水平歩道・釣鐘温泉・・・その中でも称名の滝に行きたぁい!!

    2010年11月07日22時48分

    むむのすけ

    むむのすけ

    称名に行ってきたんですね~。 やっぱり称名はカッコイイですね。 橋の上からですか。 あそこは濡れますよね。

    2010年11月07日22時54分

    こげら

    こげら

    称名滝、行かれたのですね。 周りが紅葉していて綺麗です。 そう言えば昔ここへ向かう急坂で バイクでUターンしようとして 立ちゴケした、つらい過去が・・・。

    2010年11月08日07時01分

    とし@

    とし@

    小梨怜さん> ぜひ来て下さい! 自分も少年時代に来た記憶がある程度で・・・かなり久しぶりでしたけど(汗) もう少し早ければ、紅葉が見ごろでした。またこの日は熊が出たようで激しく爆竹の音が鳴り響いていました・・・ withさん> はい。橋の上からの撮影です。 マイナスイオンをバシバシと浴びながら撮りました! 次は夏ですかね?涼しくて滝の水量も多そうだし(笑) リクオさん> バリバリ日本ですよ~ でもイマイチ迫力をお伝えできるような写真が撮れませんでした・・・ 日向と日陰がハッキリしてる場合は、どうやって撮ればよいのでしょうか? こげらさん> 道中の紅葉はピークのようで鮮やかでしたが、ここまで来るとピークを過ぎてる感じで 路肩には雪がありました(汗) またツーリングの方々も沢山居られましたよ。

    2010年11月08日13時11分

    まっちんち

    まっちんち

    大きな滝はいいですね~♪ 下から見上げてみたいですけど、きっとびしょ濡れになっちゃうんでしょうね^^;

    2010年11月08日20時16分

    とし@

    とし@

    まっちんちさん> この時期は水量が少ないみたいですが、多い時のマイナスイオンといったら・・・シャワー並です(笑)

    2010年11月08日23時08分

    zooさん

    zooさん

    撮影日を拝見したら、7日ですね。 紅葉は時期的に、もう少し下にきているかと思っていましたが、まだ綺麗な紅葉ですね。 この切り取り部分だけでも迫力感じます。 飛んだ部分を無くして正解だったと思います。(^.^)

    2010年11月09日08時23分

    とし@

    とし@

    zooさん> やはりこの時期行っときゃなくちゃ!という事で出動してきました。 またかなり久しぶりに行きましたけど、駐車場から遠いこと・・・途中で(汗) >飛んだ部分を無くして正解だったと思います。(^.^) 色々試行錯誤しながら数枚撮りましたけど、すべてボツでした・・・ なんか必殺技があるのでしょうか?

    2010年11月09日20時38分

    zooさん

    zooさん

    ?マークがあったので、再度お邪魔させていただきました。 どのくらいのコントラストだったか判らないので、なんとも言えないのですが、明暗の差を無くす方法はあります。 ハーフNDフィルターを使う方法、RAWで撮影して、現像で暗部を持ち上げる方法。 マイナス補正からプラス補正まで撮って、HDR合成する方法などです。 私はハーフNDを使ってRAW現像します。もちろん限界はありますけど。(^^ゞ 人間の目は素晴らしいですよね、どんな暗部分も、明るい部分も同時に見えてしまう。。。(^.^) 肉眼に勝るカメラあったらいいですね。 ご参考になれば幸いでした。(^.^)

    2010年11月09日20時59分

    とし@

    とし@

    zooさん> 必殺技教えて頂きありがとうございます。 授業料払いたくなるほど参考になりました! ハーフNDフィルターですか!そんな便利な道具があるんですね。お買い物リストに追加しときます! フィルターはPLフィルターなら持ってますが、最近存在すら忘れてました(汗) またRAWですが・・・おらのPCスペックでは限界がありまして・・・ RAWだとすぐにフリーズするんで・・・JPEGなんです・・・でもこちらは今月中に買い替えです♪ HDR合成は以前から興味ありましたが、このような時に威力を発揮するのですね。 フリーソフトもあるようなので、まずはそちらで試してみたいと思います。

    2010年11月09日22時48分

    Seaside

    Seaside

    なかなか返信が出来なくてすいません こちらにも足跡残して行きます(^^ゞ 吸い込まれそうな雰囲気で綺麗ですね

    2010年11月20日11時33分

    とし@

    とし@

    Seasideさん> ありがとうございます。 東京タワーより高い位置から落下する滝ですので、迫力満点です!

    2010年11月20日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@さんの作品

    • 城と桜
    • 100万本
    • 深々と
    • 散居村の夕日
    • 大きな葉っぱ
    • カメラマン日和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP