写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yuk_y yuk_y ファン登録

田貫湖の輝き

田貫湖の輝き

J

    B

    田貫湖のデッキから見る富士は、いつ見てもそれだけで最高だと思いますが、4月、8月のダイヤモンド冨士は条件が良ければ必ず行きたいこだわりのイベントになってしまっています。 今年はタイミング的には微妙でしたが、連休のこの日に思い切って行くことにしました。 結果としては天気も良く風もほとんど無く、いつになく最高のダイヤモンド富士でした。行って良かったと改めて感動です。

    コメント22件

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    ダブル、ダイヤモンド富士、とても綺麗ですね~(^_^)。

    2019年05月11日20時47分

    モダン焼き

    モダン焼き

    素晴らしい‼︎ いいコンディションで撮れましたね この激戦区をベスポジから、何時間前から場所取りでしょうか?(^^;;

    2019年05月11日21時17分

    ancret

    ancret

    ナイスショットです! 苦労した甲斐がありますね(^^)d

    2019年05月11日21時59分

    yuk_y

    yuk_y

    やん・うえんりーさん ありがとうございます。 風がほとんど無く、逆さ富士、ダイヤを綺麗に映し出していました^ ^ この日の夜はとても寒くデッキが白く凍るほどでしたので、凍えるほどの寒さでした^^;

    2019年05月11日22時24分

    yuk_y

    yuk_y

    モダン焼きさん この日は天の川狙いでしたので夜の10時にぐらいに現地入り。 この時点でデッキには三脚が5本程度で、最前列を余裕で確保できました。そこから一緒に行った星撮り仲間とほぼ貸し切り状態でした^ ^ 明るくなると人が増え始め、ダイヤモンド富士の時間にはデッキに30人ぐらいはいたと思います^ ^ 昨年の激混みしたのとは比べ物にならないぐらい静かな田貫湖でした。

    2019年05月11日22時37分

    yuk_y

    yuk_y

    ancretさん コメントありがとうございます。 一番の苦労は凍えるほどの寒さでした。最低気温の予報は2℃でしたが、間違いなく零下でしたので、手足が麻痺し、フィルターは凍り、デッキは真っ白になるほどで、一時退散したほどでした^^; それでも天気は快晴、空気はクリア、風も無く最高のダイヤモンド富士となりました^ ^

    2019年05月11日22時45分

    MONØEYES

    MONØEYES

    素晴らしいです。 自分は21日に行きましたがダメでした… また8月もチャレンジします。

    2019年05月11日23時24分

    *kayo*

    *kayo*

    美しきふたつのダイヤが神々しく輝いていますね☆ ぱっちり目が覚めました^^♪

    2019年05月12日01時26分

    yuk_y

    yuk_y

    MONOEYESさん コメントありがとうございます。 ダイヤモンド富士は時の運ですよね。 28日の朝は天気に恵まれましたが、いつもこうとは限りません^ ^ 次はどうでしょうかね。夏が楽しみですね^ ^

    2019年05月12日06時36分

    yuk_y

    yuk_y

    Pink leafさん おはようございます! とても早い時間にコメント頂きありがとうございます^ ^ ダイヤの輝きはダブルになると違いますね。これを見たくて何度も通っています。 今回は田貫湖のデッキから撮ることができました。やはりここからの富士山は一番のお勧めポイントだと思います^ ^

    2019年05月12日06時45分

    のんちゃん*

    のんちゃん*

    豪華なダイヤモンドですね(^_-)-☆ 映り込みもあって、もう圧巻です\(^o^)/

    2019年05月12日11時51分

    yuk_y

    yuk_y

    湘南ののんちゃんさん ありがとうございます。 既にタイミング的にはダイヤの位置も真ん中をかなり過ぎていましたので、今回行こうかどうか迷っていましたが、天気にも恵まれ最高のダイヤモンド富士になりました。 行って良かったと思います。撃沈すること多いのですが、これだからやめられませんね^ ^

    2019年05月12日13時38分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    見事なダブル・ダイヤモンド・・素晴らしい切り撮りですね!

    2019年05月13日17時01分

    Usericon_default_small

    風花の街

    映り込みもダイヤモンド富士で、美しいですね!

    2019年05月13日20時37分

    yuk_y

    yuk_y

    LOVE J&Pさん ありがとうございます。 このデッキからは比較的風が穏やかでダブルになりやすいですね。 そのかわり毎回場所取りが激しいのですが、今回は山頂真ん中の日にちから2、3日遅かったこともあり、人出も少なくベストポジションを確保できました。 こういう時もあるんですよね^_^

    2019年05月13日21時10分

    yuk_y

    yuk_y

    風花の街さん ありがとうございます。 今年は曇りが多く天気の良い日は2、3日だったと思います。 しかも山頂真ん中の日は平日、曇り! 連休二日目のこの日は天候に恵まれ幸運でした^ ^

    2019年05月13日21時41分

    khwf

    khwf

    素晴らしいですね 私は、ちょっと人波が苦手で敬遠していますが、やっぱり撮りたい光景ですね

    2019年05月16日21時38分

    yuk_y

    yuk_y

    khwfさん コメントありがとうございます。 今年は混雑も全くなく、夜は貸し切り状態でしたよ。 日の出の瞬間でも30人ほどでしたので、人波は全くありませんでした。 こんなこともあるんですね^ ^

    2019年05月17日05時51分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    おお、感激の一枚、有難うございます。 周りはカメラマンが一杯なのでしょうね。

    2019年05月20日08時09分

    yuk_y

    yuk_y

    おおねここねこ2さん コメント頂きありがとうございます。 それがこの日は明るくなる前は貸切状態。日の出前でも30人ぐらいでした。 タイミングが数日遅いこともあり、とても静かなダイヤモンド富士でした。

    2019年05月20日20時38分

    Maria*(お休み中)

    Maria*(お休み中)

    素敵な作品の数々に引き込まれます・・ ファン登録させて下さい(^^♪

    2019年06月23日07時44分

    yuk_y

    yuk_y

    Maria*さん ありがとうございます。 そう言って頂いて恐縮です。 Maria*さんの素敵な写真を楽しみに、こちらも登録させて頂きますね^ ^

    2019年06月23日13時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyuk_yさんの作品

    • 旭と広島湾
    • ソロキャンの星空
    • 手筒の炎
    • 宝蔵門と五重塔
    • 根道神社モネの池
    • 香嵐渓のライトアップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP