バジル2022
ファン登録
J
B
飛んでいるところを撮りたかったのですが、無理でした。 石の上で、翅を開閉しているところをパシャリ! 最初このトンボの写真を撮った時、ニホンカワトンボだと思ったのですが、 よく似たトンボでアサヒナカワトンボと言うトンボもいることを知りました。 トリミングしたものを複数枚投稿してみました。 もし、これらの写真で、区別がつく方がいらっしゃいましたが、よろしくお願いします。
両者を見た目で識別するのはとても難しいんですよ! 四国にはニホンカワトンボもアサヒナカワトンボも両方いるんですが 中央構造線を境にして南側はアサヒナカワトンボ 北側はニホンカワトンボが分布してるといわれてるそうです。 なので、人生いろいろさんの地方にいるのは ニホンカワトンボでOKだと思います。
2019年05月11日00時25分
nikkouiwanaさん わかりやすく教えていただきありがとうございます! 鳥もそうですが、昆虫はさらに奥深い世界ですね。 今回初めて出会ったトンボさんが、なかなか微妙なトンボさんだったとは(^^; どちらかなとの思惑とは、関わりなく、トンボたちは美しい翅を煌めかせて、飛んでいました♪
2019年05月11日17時19分
calicoさん ありがとうございます! この日はお天気が良くて、翅の色も石にいい具合に映ってよかったです。 木漏れ日の中を気持ちよく撮影でき、実に楽しいひと時でした♪
2019年05月11日20時48分
やん・うえんりー
綺麗な翅のトンボですね~(^_^)。
2019年05月10日22時00分