ホーム 手持ち文鳥 写真一覧 ラピュタの世界 手持ち文鳥 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている ラピュタの世界 お気に入り登録37 1853件 D E 2019年05月10日11時12分 J B
「ラピュタの島」こと友ヶ島はよく知られていると思いますが、小さな船が日に数便しかなく、GWのような行楽シーズンは大混雑します。 案の定、後で知ったのですが、午前中で早くも船は満席になったとのこと。最初からこちらに来て正解でした。友ヶ島に比べて遺跡の規模は小さいようですが、アクセスははるかに容易です。 コメント3件 手持ち文鳥 >OSCAR-Ⅱさん 詳しくはわからないのですが、高射砲ではないんじゃないかと。 ここは紀淡海峡の本州側の高台にあたり、海峡を通って大阪湾に入ってくる艦船を攻撃するための砲台でした。海峡にある友ヶ島のものが有名てすが、本州側のここや、淡路島側の由良にも同様の砲台跡が残っています。 2019年05月11日09時40分 マスター やはり(o^O^o) いや〜、ここはマイナーですが良い所ですよね((o(^∇^)o)) 2019年05月11日12時24分 手持ち文鳥 >マスターさん 手軽に行けるのでいい場所ですね。そのぶん、人の手が入りやすいのか、友ヶ島よりは小綺麗な印象です。 2019年05月11日14時36分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー hisabo ファン登録 かずヒト ファン登録 チョコウッシッシ ファン登録 浜山 ファン登録 ORUORU ファン登録 ブラックオパール ファン登録 494metal ファン登録 Phoenix ファン登録
手持ち文鳥
>OSCAR-Ⅱさん 詳しくはわからないのですが、高射砲ではないんじゃないかと。 ここは紀淡海峡の本州側の高台にあたり、海峡を通って大阪湾に入ってくる艦船を攻撃するための砲台でした。海峡にある友ヶ島のものが有名てすが、本州側のここや、淡路島側の由良にも同様の砲台跡が残っています。
2019年05月11日09時40分