ケロッピ
ファン登録
J
B
1/500くらいの模型を作成して 持ってきていたおじさんがいました。 とても精巧です。 並べて撮影させてもらいました。 右は本物です。
kawabotaさん。コメントありがとうございます。 ほんとよく出来ていました。 もう少し絞ってパンフォーカスならもっとそれっぽかったのですが、 何せ結構近くで写しているので こんなもんでしょう。
2010年11月08日22時08分
そうなんですか。 ビックリしました^^ ありがとうございます。完成のイメージがわかりました^^ この模型ってパーツも自作なんでしょうかね~。すごいですね^^
2010年11月08日22時54分
うまいですねぇ!!(゜ロ゜) ヒョオォォ! でっきり写り込みか、合成だと思ってしまいました! 模型と並べて撮ったとは・・・お見それいたしましたm(_ _)m
2010年11月08日23時12分
katopeさん こめんとありがとうございます。 模型をよく見ると 側面の電灯もついていて 本当に瓜二つでした。 よく見ると電線も付いていたので、 もしかしたら 夜まで居て電気もつくのかもしれません。
2010年11月10日00時13分
ょぅぃち さん コメントありがとうございます。 なかなかぴったり合わなくて苦労しました。 結構後ろで同じように撮りたい人がいましたので。。。。 模型と比べると もう先端の細い棒意外、 ほとんど出来上がったって感じですね。 第二展望台の内装とかやっているようです。
2010年11月10日00時15分
とらの子さん こめんとありがとうございます。 模型 ご覧になりましたか。 凄いですよね。趣味で作っているみたいです。 完成したらまた並べて撮ってみたいですね。 また いるかなー?
2010年11月12日00時07分
模型おじさん作成のタワー、精巧ですね\(◎o◎)/! 航空障害灯が明滅するのはもちろん、エレベータの昇降まで光で表現されていそうな勢いです。 少し検索で探してみましたが、このトラック運転手さんの作品とは少し違うようです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/284195/blog/16600964/ なんか紙で作っている人もいらっしゃり http://blogs.yahoo.co.jp/no_3857awakatsuya/folder/1191460.html?m=lc&p=2 皆さんの製作意欲に頭が下がります。
2011年02月23日21時35分
kawabota
これはっ! 合成かと思いましたが、ちがうんですね。 なんと精巧な作り!
2010年11月07日20時56分